帰省中
29日(土)
3:30 起床
3:56 自宅発
4:06 松山IC通過
5:06 八幡浜港着
5:50 八幡浜港発
8:12 臼杵港発
8:42 R10からR502への交差点
9:00 R326入り口
9:22 道の駅宇目着
9:56 道の駅宇目発
10:46 日向IC通過
11:16 都農IC通過
12:06 実家着
去年2011年の帰省時とほぼ同じ感じ。東九州道は、北川ICから延岡南までと都農ICから高鍋ICまでが延びたが、臼杵から実家までの所要時間は去年とあまり変わっておらず、約3時間半。来年には日向ICから都農ICまでも開通するので、これで宮崎ICから北川ICまで直通になる。
実家から徒歩5分のところに、去年予告していたヤマダ電機がすでに完成していたので行ってみた。店の規模は松山本店や問屋町店に比べるとさほど大きくはなかったが、それにともなって、これも去年予想していたが、徒歩10分のところにあったベスト電器は撤退して更地になっていた。
夕方からは妹一家がやってきた。相変わらずおじさん大好きなめい5歳はどうしても自分のうちに帰りたくないので結局この日は泊まった。
30日(日)
天気が悪いので、家の中でじっとしていたが、めいが起きてきてからはその家庭教師および遊び相手。小1用の算数ドリルから、えんぴつを10本ずつ束にした絵が4つと1本ずつの絵が6つ描かれてあって、「全部で何本でしょう」という問題。10本ずつ束になってるにもかかわらずその束の中の1本ずつを数え始めたので、ちょっと言ってやったらすぐに46という答えをかけるようになった。が、「38は10が( )こと1が( )こです」とか「74の、10のくらいはなんでしょう。1のくらいはなんでしょう。」という問題はすごく悩んでいた。10進数という概念が難しいらしい。
ドリルを3ページほどやったあとは、はさみ将棋→まわり将棋→将棋倒し。
16時ころには自分の家に帰っていった。
そのあとは何をするでもなくだらだらと。たぶん明日もこんな感じ。
Powered by Qumana
« 明日から帰省 | トップページ | 松山に戻ってきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« 明日から帰省 | トップページ | 松山に戻ってきた »
コメント