台所復活への道
今日も淡々と営業4つやって、夕方は母校のパソコン部に出かけていって、高3生が阪大の基礎工と工の違いとか工の中の学科の違いをネットで調べるのに付き合ったり、高2の現部長が書いた原稿の添削したり、高1の新会計担当と来年度予算の話をしたりしてるうちに、18時を過ぎたので退勤。
帰宅後は、ようやく、「本来台所であるべき部屋」の片づけに取りかかった。
段ボール箱の中に、25年くらい前に買った河合奈保子の写真集が5冊くらいあったが、さすがにここまで来たらそれは捨てない。
が、1999年に買ったシャープのpc-pj2-s2とか2000年に買った貝殻型のibook(FireWire)とかはもう処分してもいいかもしれない。
また近々引き取り業者に来てもらおう。
« 仕切り直します | トップページ | 槇原敬之とメーテル »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント