サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 槇原敬之とメーテル | トップページ | 世界の平和を守るため »

2013/01/31

引きTRY10000円

31

8:45〜10:50 明日の4課営業の予習

10:50〜11:30 Mさん相手にAccess講座

今回の講座は全部で6人を相手にしているが、みんなAccessは初心者。9月10月にはYくん相手に同じ事をやったが、Yくんはもともとプログラミング の素養があったので、今回の6人と比べるとおよそ3倍速で講座内容をこなしていった。

そんな中、Mさんは初心者ではあるが私の説明をさくさく理解してくれるのでたいへんやりやすく、他の人達が50分かかるところを40分で終了。




13:30〜15:20 2課臨時営業

あらかじめ各自が原稿用紙に手書きしていた約1400字の原稿をWordに入力するだけなのだが…

…!!


約40分かけて、どうして400字くらいしか入力できないのかね?


ま、たしかに普段の営業中にあんまり文字入力の練習はさせてないが、それにしても遅すぎではないか?


今後の予定がぐちゃぐちゃになった。2月の中旬以降の夕方は、遅い連中に付き合い続けなければならないのかもしれない。



帰宅後は、高田引越センターが来てくれたので、台所に置きっぱなしだったいろんなものを持って行ってもらい、ようやくフローリングが見える状態になった。

その後も、段ボール箱4箱に詰めていた古い本を取捨選択して、2箱にまで減らした。



シンクを磨いたり、古い油を吸い取り剤で吸い取ったり、まだまだ台所の片付けは続く。

« 槇原敬之とメーテル | トップページ | 世界の平和を守るため »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引きTRY10000円:

« 槇原敬之とメーテル | トップページ | 世界の平和を守るため »