こんなメーテルはいやだ。
4日
来年度予算の策定とか年度末に出力する書類のレイアウト変更とか。
帰宅後はWindowsノートPCをクリーンインストールしてみたが、底面が異常に熱くなって、熱暴走気味に強制終了する。
…。
MacbookAirもキーボードの調子がおかしいし。
帰宅後。
全録レコーダーの番組表を見ていたら、数日前に、
ありえへん世界 あの人何やっとんねん
2012年11月13日放送
◇番組内容
変身ポーズが大人気!仮面ライダー2号佐々木剛の今は?男と女のラブゲームで大ヒット!葵司朗は超年の差婚▽ソフトクリームを箸で食べる店▽デートスポットになぜか肉屋(他)
というのをやっていたので,、視た。
本放送から3ヶ月近くたってるのはいいとして、
佐々木剛が火事で大やけどしてその後の人生がむちゃくちゃになったけど、後に再起して今は居酒屋やりながら役者をやってるのも、すでに知ってたからいいとして、
葵司郎が髪を後ろでくくって渋いおじいちゃんになって4人の小さな孫と遊んでのかと思ったら、実は孫じゃなくて自分の子供で、しかも65才にしてまだ5人目が生まれるのもいいとして、
何がだめって、葵四郎のときのナレーション。
「何やっとんねん」というフレーズを繰り返すが、
そのアクセントが、
リアルな大阪弁からはかけ離れた、まったく奇妙なアクセント。
しかも
「ナレーター:池田昌子」
…。
へんな大阪弁を話すメーテル。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント