使われる私たちと、無理なことを言うW。
昼食時。そこそこ混んでる社員食堂。
そこにいた人に話しかけてみた。
私:「春休みはなんにも楽しいことがないけど、クルマの屋根開けて空見ながら走るだけで幸せです」
W:「そんなことくらいで。」
たしかに「そんなことくらい」なのだが、でも空が見えるだけでも気分はあがる。
桑田佳祐が歌う「智恵子抄」の歌詞がよく分かる今日このごろ。
そして話は変わった。
W:「3年連続1課だと、作る書類の中身がおんなじになってしまうっ!!」
確かに。しかしうちの課の場合、みんなそんな感じ。たとえば私は、この先20年間、ずーっと2課と4課固定である。
W:「だから、来年度は営業のやり方を変えますっ。客にいろいろやらせて、私は手を出さないっ」
私:「でも口は出す。延々しゃべり続ける。」
W:「そう、口は…いや。」
私:「いや、無理だから。もう今さら変えようとしなくても。」
W:「いや、このままではだめだから、私は変わる」
私:「はいはい。」
そして、
3ヶ月くらい経ってからどうなったか訊いてみると、
「あの時はそう思ったんですよっ!!」
とか言う。
それがWさん。
で、自席に戻ってきた。
おせっかいを焼きまくる今日このごろ。
昨日の夜作っていた某書類はいちおう完成した。当初はoffset関数を使ってはみたものの、普通に別シートの参照でやったほうが簡単なような気がしてきたので、途中からはそうした。
で、本来の作成担当である某副部長に説明していたら、そこに部長がやってきた。
S:「Yさん(=私)が、1箇所入力したら他のシートに反映するように作ってくれたんですよ」
W:「あ、Yさんは、OA室みたいなふりしてるけど、半分くらい総務部なんですよ」
…。
そうじゃないかとはうっすら思っていたが、やっぱりそうだったのか。
笑いながらいろんな人をこき使う(笑)、
それがW部長。
« K01-(KO)● 素人なもので…。 | トップページ | O06-(KO)● ついでに一日2連敗 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント