ドライブからの緊急焼肉部
1週間くらいまえ。
25日の皿ヶ嶺出張の計画書が回ってきた。
一昨年も同じ場所に行ったがその時は体力不足のせいで山を登るのが異常にしんどく、客に心配されながら何とかこなしたが、今回は「緊急時の救急搬送用にクルマで行ってくれ」と言われた。
計画書を見ると、他の社員を登山道の途中で乗せたり降ろしたり、けっこう段取りがいろいろありそうである。
で、2課長に、
「日曜に下見に行ってくるわ」と言うと、
M:「え、じゃあ乗せてください」
私:「あ?」
M:「Mちゃんも行く?」
MちゃんことT:「あ、行きます」
M:「ご飯何食べたい?」
MちゃんことT:「焼肉がいいです」
私&M:「昼間っから焼肉かよっ。」
焼肉部ではあるが、昼間の焼肉はきついと感じはじめている40代と30代の我々。
翌日。
M:「Mちゃんが営業中に客たちに『Mさんは昼間から焼肉食べるのきついんだって』って言ったんで、客がいっぱい私のところに『ほんとか』って聞きに来るんです。」
私:「営業中に他の同僚のことをネタにするのはやめとけ。加減がわかんないうちは危険だから。」
T:「はぁい、わかりました」
営業中とか歓迎会中とか。
21日(日)
10:00 若干寒いが雨はあがったので、屋根を開けてドライブ開始。
私のクルマは通常一人乗りであり、女の子が2人も乗ることなどなかったが、2人で話してるところに時々参加していればよかったので、車中はずっと、きわめて楽かつ平和。
現地到着後は車道の途中のチェックポイントを何ヶ所か確認した後、風穴まで行ってすぐ折り返し。
昼が近くなってきたが特にどこの店に入るでもなく、12時ころフライブルグ通りまで戻ってきて、
焼肉きんぐにためしに寄ってみたら案外空いてたので、結局、昼間から焼肉。
オーダーストップ後も、空いてたおかげで追い出されなかったので、なんやかんや職場の話をしているうちに気がつくと3時間くらい経っていた。
15:30ころ 解散
仕事といえば仕事だが、2月28日のカラオケ部以来、約2ヶ月ぶりに、休んだ気になれた一日であった。
« 前半と後半の大いなる相違 | トップページ | 「しか」の使い方がおかしい人 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント