サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 暖房! | トップページ | あれでいいのか? »

2013/04/18

壊れかけのY君とSさんと、面倒な作業をさせるFさんと、面倒な作業をするFさんと、面倒な作業をさせられるSさん

今日は決算日だったが、今年度用のプログラム修正はY君がやったので、横についてちゃんと修正ができてるかどうかを確認。

 

Y:「えーと、1課からですね」

私:「いや、違うから。1課は処理するものないから。」

Y:「あ。」

 

Y:「4課の奥のアレの数値が入ってませんよ」

私:「そこの担当者誰だっけ?」

Y:「あ。ボクです。」

 

 

昼ごろ。なんやかんやあったが、なんとか2課~5課の処理終了。

しかし、机の上に置いてあるべきOA室のカギが見当たらない。

 

2FのYくんの席まで行って、

私:「OA室のカギ持ってない?」

Y:「あ。ここに。」

 

Y君も新しい仕事が増えて少々疲れ気味らしい。

 

 

 

そしてその近所にいる、最近忙しそうなので声をかけるのを控えていたSさんが、私に言った。

S:「唯一の話し相手だった『しゃべる辞書』が、壊れてしゃべってくれなくなったと思ったけど、よくみたら設定がおかしくなってただけでした。」

…いろいろツッコミたいのだが、ま、やめとこ。

Sさんも営業の準備が忙しいらしく疲れ気味らしい。

 

 

 

「Yさん、Yさん、大変なことしてしまったんですよ」

今度はそういって私を呼び止める人がいる。

「どうしたんですか?」

「ケーブルを下に落としてしまって…」

「あぁ、それ時々ありますよ。」

「いやそうじゃなくて、落としただけじゃなくて…」

 

2013-04-18095810

 

机の裏のこんな穴にLANケーブルを挿しても、机の上には出てこないはずだが?

 

「そうなんよ。」

 

そうなんよ、じゃねー。

 

しかも、LANケーブルの先端にはツメがあるから、

「行きはよいよい帰りは怖い」状態で、なかなか抜けない。

 

 

めんどくさいな、おい。

 

結局、近所のSさんとかOさんとかの助けを借りて、なんとか原状を回復したが、

実習室ならともかく、なんであの部屋で床に這いつくばらなければならないかね。

昔なかなかタバコをあげなかった祟りかもしれない。

 

 

 

その後もなんやかんやあって頭を抱えながら、夕方はFさんの補助でマークシートの読み取り&訂正作業。

マークミスをする人が多いので、チェックはそこそこダルい。が、私は補助なのでそれほどでもない。

 

 

 

ここ数日、退勤間際にはSさんに挨拶してから帰ることにしているので、出向いていったら、

 

「地獄のようだぁ~ーーー」

 

と叫びながら、今日もなにやらワードで文書を作っていた。

本当は一太郎派。

« 暖房! | トップページ | あれでいいのか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 暖房! | トップページ | あれでいいのか? »