サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 蛍の光、蛍光灯の光 | トップページ | 燃え尽きる前に »

2013/06/01

そして鉄道模型はどうなったか。-あと4号で完成。-

今週は、

壊れたPCを地味に2台くらいなおしたり、

ちょっとやってみたくなったらしいU君と碁を打ってみたり、

K君とも2回打ってみたりしたが、

K君との2回目では普通に半目差でマジ負けした。

次回は負けない。

 

 

 

さて、長々と作ってきた週刊SL鉄道模型が、そろそろ本当に終わりに近づいている。

 

5月2日の前回の記事では、以下のようにまだ殺風景だったが、

2013-03-08145315

 

この1ヶ月で、こんなにも進んだ。

20130601125000

 

2013052609023720130601125007

アドバルーンはなかなかいい感じだが、アドバルーン2つで1680円はやっぱり高いと思う。

樹木にフォーリッジを貼り付けていくのが、そこそこむずかしくて、あんまり本物の木っぽくなってないような気もするが、しょうがない。

 

 

2013060112501720130601125054

自動車や自転車やトラックやトラクターや柵や電柱や踏切のおかげで、かなり本物の風景っぽくなってきた。

 

残りは、

67号 2013年6月6日 情景小物セット3
68号 2013年6月13日 消防車
69号 2013年6月20日 人形セット
70号 2013年6月27日 トラック2

ほぼ終わりである。

« 蛍の光、蛍光灯の光 | トップページ | 燃え尽きる前に »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そして鉄道模型はどうなったか。-あと4号で完成。-:

« 蛍の光、蛍光灯の光 | トップページ | 燃え尽きる前に »