サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ♪あのころはっ | トップページ | オチ担当はSさん »

2013/06/25

雷神と風神

実習室を掃除させていたルンバを自宅に引き上げることにした。

 

実習室はいちおう屋内の部屋だが、屋外なみに砂や土があがってきてしまう。

しかも床には配線が山のようにあるので、自動運転させてると翌日線とからまってややこしいことになってるということが多々あった。

そして何より床面積が広すぎるので、十分には掃除できていなかった。

 

 

というわけで、掃除機を買った。

会社に言えば買ってくれたかもしれないが、金だしてくれと頼むのがめんどくさいので自分で買った。

 

色は、地味に私のクルマとお揃い。

 

 

家電製品ミニレビュー三菱電機「雷神 TC-BXA15P」 ~吸引力が持続、ニオイも抑制。紙パックの弱点を克服した掃除機

 

 

 

今回はサイクロン式の「風神」ではなく、紙パック式の「雷神」にしてみた。

 

 

が、古来、

掃除機といえば三菱電機であり、

三菱電機の掃除機といえば「風神」に決まっている。

 

今でもプロレスの試合の合間に三菱電機の電気掃除機「風神」でマットを若手が掃除してますか?

 

2年前の質問であるが、

こんなことやってたのは、40~60年前の話である。

« ♪あのころはっ | トップページ | オチ担当はSさん »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雷神と風神:

« ♪あのころはっ | トップページ | オチ担当はSさん »