総務部OA室 その2
今日はもう最初から、どっかに遊びに行くのはあきらめて、
9:30 出勤。
今日は、他課と違うスケジュールの6課の人々が営業に行く中、
私には特にやるべきことはなんにもない。
自席まわりの片づけをしながら、そこらへんに立っていた人に、
「なんか仕事ないですかぁ」
と聞いてみたところ、
「じゃあ、これこれこういう膨大な資料があって、それまとめてみたんだけど、日本語がおかしいところがあるかもしれないから、あんた昔あそこで働いてたでしょ。だから添削してください。いずれスライドにするかもしれないし。」
…。
前の職場のことはそろそろ忘れ始めました。
私が日本語の添削できるのは、Oさんが書いた文章くらいである。
どっちかっていうと、スライド作るほうがいいかな。
というわけで、先日に引き続き、総務部OA室、発動。
10:00~14:00
- Wordのアウトラインで文書を作りなおしたあと、パワーポイントに変換。(その方法。Word で作ったアイデアのメモをすぐさま PowerPoint に変換する)
- 内容の手直し
- 日本語の不備確認
- その他
途中、OA室にFさん出現。
死ぬほどヒマだった昨日なら遊んでもらったのだが、
今日はすでに仕事を受注中。
Fさんの方も、今日はOAの仕事ではなく、客が提出しためんどそうな書類のチェック作業。
14:30~15:20
完成したスライドを提示しながら意見交換。
めんどい案件だが、やっとかんといかんのであろう。
ま、私にとってはいいヒマつぶしであった。
OAのプログラミング残業ではないので、金にはならんが。
15:40 退勤
« ペッパー強盗またはペッパー警部 | トップページ | 飛行機で急に戻ってくるのはイヤ。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント