ペッパー強盗またはペッパー警部
今日明日は平日だが会社が休みなので、数日前から、
どっか行こうか、大阪とか名古屋とか成田とか松江とか、
とか考えていたものの、交通機関の手配や台風の関係などで、結局適切な場所がなく、
普通に10:00出社、14:00退勤。
- 冬の職員旅行の準備の書類作成。Sさんにメールを送るのはまあいいとして、Sさんにまだ送っていなかったメールをようやく送った。4月末とか5月頭とかにはまだ送る気がしなかったのである。
- 木曜の営業の予習。木曜のはできたが、金曜土曜のはちょっとまだ無理。
- イベント用に設定を少し変更していた実習室PCの設定戻し。
途中、タバコを吸いながら、昨日の愛媛新聞を読んでいると、とあるニュースが。事件の詳細は以下の記事などで。
大量のこしょうを女性の顔にかけ、持っていたバッグを奪おうとした男が逮捕された。強盗未遂の疑いで神奈川県警相模原署に逮捕された男は、(以下省略)
で、愛媛新聞ではそのニュースの見出しが、
”警部”ならぬペッパー強盗
となっていた。
この見出しの元ネタは、
ピンクレディーのデビュー曲「ペッパー警部」
であるが、
2013年の新聞記事の見出しで、
1976年の歌謡曲のタイトルをもじっても、
意味がよくわからない人のほうが多いような気がする。
昨日、O君と13路で碁を打ってるときに横で某同僚がこの記事を読みあげていた。
碁を打っていたのであんまりまじめに聞いていなかったが、彼は、
「不祥事が多い神奈川県警を揶揄した見出し」
ととらえてたような気もしないでもない。
« タブレット、それは人格崩壊用の兵器 | トップページ | 総務部OA室 その2 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
コメント