片を付ける
先日のドラマ以降、片付けブーム継続中。
OA室は、過去10年くらいの中で今が一番片付いている。
自宅も徐々に広くなってきた。
過去にも2度ほど来てもらったが、最終的には不要品引き取り業者に来てもらうつもり。
そして今日は、片を付けた。
週刊 鉄道模型 少年時代
2009年7月~2011年2月 刊行
いつからこの状態だったんだろう。
ここの記事としては2012/03/15で終わっているが、
その後もほんの少しずつは作り進めていた。
でも、例の本の言い方で言うならば、
ときめかなくなってしまったのである。
先月作り終わった第3弾と比べると、製作の難易度が高かったと思う。
28750円だかのショーケースも、未開封のまま別室においてある。
もったいないといえばもったいない。
でも、もう、完成する気がしないのだ。
今までの製作の過程を思い出しつつ、感謝しつつ、
解体処分することにした。
合掌。
« 高速道路で | トップページ | K02-(35VS14)● »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 2年間放置(2015.09.29)
- 片を付ける(2013.10.07)
- そして鉄道模型は完成していた(2013.09.07)
- そして鉄道模型はどうなったか。-あと4号で完成。-(2013.06.01)
- そして鉄道模型はどうなっているのか-1ヶ月半ぶり-(2013.05.02)
コメント