帰省の道筋2013 東九州道まだつながらず。
26日(木)と27日(金)は、
朝から出社して、夕方あるいは昼すぎまで営業の予習。
途中、
高校の25年後輩が太宰府天満宮のお守りを送ってきたので、26年後輩に渡したり、
副部長Oさんの依頼の続きで差込印刷してみたり。
27日夜はプロレス部総会。(別記事)
28日は朝から宮崎へ出発。
7:50 自宅発
9:10 八幡浜港着
9:40 八幡浜港発
12:07 臼杵港着
12:27 ローソン臼杵祇園店発
13:30 道の駅宇目通過
13:50 北川IC通過
14:20 日向IC通過
15:00 都農IC通過
15:50 実家着
今年は東九州道の日向⇔都農間の開通を期待したが、年内には間に合わなかったらしい。
来年中にはつながるはず。そうすれば北川からは高速だけになるのでかなり楽。
しかし、臼杵ICから宮崎までがつながるためには、途中に酷道区間があるのでまだ数年かかりそうである。
朝から出社して、夕方あるいは昼すぎまで営業の予習。
途中、
高校の25年後輩が太宰府天満宮のお守りを送ってきたので、26年後輩に渡したり、
副部長Oさんの依頼の続きで差込印刷してみたり。
27日夜はプロレス部総会。(別記事)
28日は朝から宮崎へ出発。
7:50 自宅発
9:10 八幡浜港着
9:40 八幡浜港発
12:07 臼杵港着
12:27 ローソン臼杵祇園店発
13:30 道の駅宇目通過
13:50 北川IC通過
14:20 日向IC通過
15:00 都農IC通過
15:50 実家着
今年は東九州道の日向⇔都農間の開通を期待したが、年内には間に合わなかったらしい。
来年中にはつながるはず。そうすれば北川からは高速だけになるのでかなり楽。
しかし、臼杵ICから宮崎までがつながるためには、途中に酷道区間があるのでまだ数年かかりそうである。
Powered by Qumana
« 2013年プロレス部 | トップページ | 日本語がおかしい父と、英語がわからない母 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
コメント