無理なものは無理
昨日今日と2連休。ほぼ同じルーチン。
22日(土)
8:30~14:00 Accessデータベース修正。
- 3Fからの依頼。去年の7月末に完成させたはずだったが、外部業者からのデータの構造が違っていたためにやり直し。
- 1Fからの依頼。データはすでに存在しているが、それを新しくレポートにしてくれと。老眼が進んでいるのでレポートの作成はとてもつらい。できればもう少し早い時期に言ってくれれば時間に余裕があったのだが。
14:00~16:00 Sさんと碁。五子局。
右方の黒の大石を殺して67VS39で勝ったが、
観ていたO君いわく、
「外の白石も眼が(一つしか)ないから、攻めあってみたらどうなったかわからないのではないか」
とのこと。
16:00~18:00 O君と碁。
終盤、私が上辺でダメを詰めた結果、ウッテガエシを招いてしまい、それをしぶしぶ守ってる間に、左上隅を荒らされて、66VS41で負け。
20:00~22:30 飲み会。
若干不安はありつつも誘ってきた人が大丈夫な人なので飲みに行ってみた。
が、なんとかその場はがんばってしのいだものの、
私などいてもいなくてもどうでもいいような気がしてきたので、
飲み過ぎで気分が悪くなったことにして、1次会で離脱。
22:40~24:30 カラオケ。
どうやら混んでいるらしく、WAOに断られ、JOYSOUNDに断られ、3店目のシダックスでようやく入店出来た。
今日は前回の復習から始めたが、後半は適当。
小橋建太がPVに出演している「恋するフォーチュンクッキー」も歌ってみたが、大した点は出なかった。
中村雅俊の「哀しい人」と「空蝉」と一青窈の「さよならありがと」を歌っている最中に涙が出てきた。
知らない人と酒など飲むものではない。
もって生まれたものがないのだから仕方がない。
23日(日)
11:00~14:00 Accessデータベース修正。
1Fの方はまだしばらくかかりそうである。
14:00~15:30 Fさんと碁。13路盤二子局。
勝てそうな感じは全くなかった。
17:20~19:00 Oくんと碁。
いつものように終盤疲れてわけがわからなくなり、
下辺で自分でダメ詰めたら、
1線にアテられてツナいだあと切られて全部持ってかれる
という、手筋の本に必ず出ているパターンのやつにハマって
64VS28で負け。
今年はこれで3連敗。
終盤がこんなかんじだと、いつまでたってもO君には勝てない気がする。
« NAOKO THANKS GIVING PARTY(1988年) [DVD] | トップページ | 無理か無理じゃないかは未定。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
« NAOKO THANKS GIVING PARTY(1988年) [DVD] | トップページ | 無理か無理じゃないかは未定。 »
コメント