サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« オカダ的な。 | トップページ | 何にもない何にもない »

2014/06/15

龍河洞の尾長鶏

15

7:30~15:00 ひまなので、高知・龍河洞までドライブ。

ちなみに、前回の高知行きは、5年前、U君と一緒に、高知城&桂浜。

 

20140615-095605-0

行きは松山道→高知道で行ったが、

高知道はトンネルが多すぎるので走っていて面白くない。

 

南国ICで降りてすぐ、後ろをついてくるVW車を発見。

しかもよくみるとオープンカー。

さらによくみると、ゴルフカブリオレⅢ。

なかなか珍しいゴルフカブリオレ連チャンのまま、2台とも龍河洞へ。

 

土産物屋はほとんど開いていない。

20140615-095410-0

 

 

3年前に秋芳洞に行った時は、想像していた以上に内部が広くて驚いたが、

今回は、想像以上に内部が狭くて驚いた。

が、鍾乳洞っぽさはある意味こっちのほうがあったかもしれない。

20140615-100311-020140615-100913-020140615-101444-020140615-101716-020140615-101953-020140615-101959-020140615-102655-020140615-102858-0

 

出口を出た後は外を降りていって、博物館と珍鳥センターへ。

20140615-105101-020140615-110459-0

20140615-110322-0

20140615-111032-0

尾長鶏。

こんな狭いところで一生を終わるのか…。

 

 

 

11:20ころ

龍河洞の近所にはアンパンマンミュージアムがあるが、

自分自身は世代ズレだし、連れて行くような子どももいないので、

行かないことにして、帰路につく。

 

 

12:00ちょうど。

はりまや交差点。激しいサイレンのような音にビビったが、

12時の時報らしい。

20140615-115103-0

 

今日はあえてR33で松山へ。三坂道路のおかげで少し楽。

松山ICを通過したのが、14:20。

 

 

今日もなかなかよいドライブだった。

来週は遠出せずに、H君と一緒にコミセンでDDTを観戦。

« オカダ的な。 | トップページ | 何にもない何にもない »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 龍河洞の尾長鶏:

« オカダ的な。 | トップページ | 何にもない何にもない »