WinDVD10をバージョンアップしたら、Win8で作動
21日(木)
昨日は徹夜明けからがんばって夜まで起きていたので、昼夜逆転は解消して、今朝から普通。
会社は一部臨時営業が始まっているが、私はまだヒマ。
自宅マンションの貯水槽点検による断水を避けるためだけに、
10時過ぎに出社。
出社早々、副部長の方のSさんから先日にひき続いての質問。
「Win8機(光学ドライブ非内蔵)で、外付けドライブでもDVDを再生できない。」
ことは私は知っていたので、
WinDVDのインストールディスクを渡して、
「インストールしてみてください」と言ってたのだが、
インストールできなかったらしい。
もう一回インストールしてみようとしたら、
「OSに対応していない」的なメッセージが出てきた。
WinDVD10がWin8に対応していないということらしい。
そこで、互換モードでWindows7のふりをさせてみたら、インストールプログラムは動くようになり、インストールは出来た。
OSをアップグレードすると起動できないアプリケーションソフトを、互換モードで起動する(Windows Vista / Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1)
が、インストールはできたのに、プログラムそのものが起動しない。
アイコンをダブルクリックしても無反応。
そこで、実行ファイルそのものも互換モードでWindows7のふりをさせてみたが、やはり無反応。
次に、
WinDVD 10 OEM(I-O DATA BDドライブ バンドル版)のアップデータ
をダウンロードして適用したら、動き始めた。
解決。
ここまでで11時。
11:05~13:00
19路を打ち慣れていない方のOくんがいたので、遊んでもらった。
詳細は別記事。
13:00~15:00 実習室の掃除と来週の営業の予習。
15:05 退勤。
« 後日訂正 | トップページ | アクセスカウンターが »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
« 後日訂正 | トップページ | アクセスカウンターが »
コメント