休みボケで壊した。
夏休みが終わって、他の人達は忙しそうにしている。
が、私はそれほどでもない。9月イベントの準備のために実習室は開けておかなければならないが、ずっと監視しているわけでもない。
今日は、実習室のクライアント機を一斉電源オンするはずが、ボタンを押し間違えて起動用の諸設定を全消去してしまった。
全機、Windowsがまったく起動しない。
自分の営業はそれでも何とかなったが、11:50からのSさんの営業は急きょ別の部屋でやってもらうことになった。
S:「じゃあ、今日は、来週か再来週やる予定だったところを別の部屋でやります。がんばってください。」
急なトラブルだったのに、すぐに場所変更で対応してもらって、非常に助かった。
13:40頃には復旧。自分のせいとはいえ、設定値を54台分x全部一から入力し直すのはとてもつらかった。
« 24時間と25周年と27年前 | トップページ | 次へ次へ次へ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
コメント