アラ見てたのね
相変わらず社内の人々は忙しそうだが、私はそうでもない。
が、(オレも忙しい時期は死ぬほど忙しいから、今は許してもらおう)と思いつつ、淡々と自分の営業だけ消化。
毎年この時期に営業で話している「音声のデジタル化」の話。
フリーソフト「聞々ハヤえもん」のサイトで紹介されている、
を実際にやって、客に聴かせているのだが、
残念なことに、
もはや現在の客達は一青窈も平井堅も知らない。
AKBは知っているかもしれないが、TOKIOが歌をうたうということも知らない。
私:「TOKIOはうた歌うんやぞ。農業やる人たちだと思ってないか?」
客達:(笑)
どうやら「鉄腕DASH」は視たことあるらしい。
それにしても、なにか最近の曲で同じようなボーカルチェンジが出来る曲はないものだろうか。
そんな数日前。
OA室の前を歩いていると、向こうからやってきたIさんが言う。
I:「おもしろそうなことやってますね。AKBがどーのこーの」
私:「!! あ、あれはですね。ちゃんと営業の一環で、デジタル音声の加工の話で…」
I:「2課でもうあんなことやってるんですか。いいですね(笑)」
営業に集中しててまったく気づいていなかったが、どうやら入り口の窓の向こうから、見学されていたらしい。
単なる雑談あるいはおほめの言葉なので、「ありがとうございます」と言っておけばいいはずであるが、
実のところ、もともと文系の私は音のしくみはよくわかっていない。
にもかかわらず、音波だの周波数だの振幅だのという話をさもよく知ってるかのように客に説明しているのをIさんに見られた。
高校の頃にもうちょっと物理ができてれば。
« 2014-S03-(KO)○&2014-S04-(56-32)○ | トップページ | ヒマって言ったら、壊れたって言う »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« 2014-S03-(KO)○&2014-S04-(56-32)○ | トップページ | ヒマって言ったら、壊れたって言う »
コメント