踊る英雄
24日
朝イチで私の席にやってきた人がいる。
某:「PCが調子悪いんよ」
私:「PCって私物のですか、会社のですか?」
某:「…」
無言。
そして持ってきたのは、会社の。
「ログインしてしばらくしたら、固まる」
…。
営業2つ終わってから、OA室で状況確認。
確かに、ログイン後ほぼすぐに、
どのアイコンをクリックしても無反応。
Ctrl+ALT+Deleteでタスクを調べようとしても、
画面が切り替わらない。
不要ファイル削除用のフリーソフトをダウンロードしようとしたが、
そもそもブラウザが起動しない。
…。
起動時の設定を変えて最低限のドライバだけ読みこむようにしたら、いちおう普通に動いた。
苦労してバックアップソフトをインストールして、
現状のバックアップだけはしたが、
正直、元の快適な状態に戻すことは不可能。
「壊れた」というよりは、「壊した」に近い。
負荷の高い常駐ソフトやその他のソフトをインストールしすぎ。
配布時の設定に戻すしかないが、
それはそれで大いに手間がかかる。
社用のPCなので、それを修理するのは私の仕事だが、
やる気がちっとも起こらない。
「だるいー、めんどいー、会社の仕事にあんなソフトとかこんなソフトとか要るんか---!?」
昼食時の食堂やOA室に後輩しかいなかったのをいいことに、
KくんとKくんとYくんに愚痴りたおす。
そしてそれとは全く無関係に、駐車場で出くわしたSくんとは、
「最近、うなぎ食べた?」
「食べてません」
という謎の会話。
夕方は、最近打ってくれるようになった、勝てない方のOくんと19路。そして同時に、勝てる方のOくんと13路。
2面打ちだったせいではないが、19路のOくんには49VS20で負け。
13路のOくんには盤面6目負けだったので、半目勝ち。
帰宅後。
が到着したので、聴いている最中。
アルバム冒頭の「99Luftballons」が。
世代的に懐かしくていいのだが、もともとはドイツ語の曲だったはず。
ドイツ語の響きがかなり強烈だったので、
日本語訳詞で歌っているところにかなりの違和感。
あと、DVD付きのやつを買ったのだが、その内容が、すでに持ってるライブDVDからの抜粋だったのが、ちょっと失敗。
しかし、
同世代の荻野目ちゃんは長いこと歌ってなかったと思うが、
歌声に問題はない。
「コーヒールンバ」や「STEAL YOUR LOVE」の落ち着いた歌い方は、
それはそれで非常によい。
いつまでも元気に歌ってくれるのはとてもいいことだ。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント