サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 奈保子を聴き、明菜を歌う | トップページ | 片目が見えなくても »

2014/10/26

70年代以前にも対応-「衣をつけて油で揚げる食べ物」ではなくて。

25日 11:50

森鷗外旧宅(&森鷗外記念館)に到着

2014-10-25123458

 

前回来た時は場所を確認しただけで中の見学はしなかったが、

今回は中に入ってみた。

 

 

展示内容はなかなか興味深く、

2Fでは2フロア使って「鷗外の作品中の植物」(正式なタイトルは忘れたが、そんな感じ)という企画展示をやっていた。

 

鷗外の作品中に出てくる植物の写真と原文からの引用

のパネルがたくさん。

 

 

名前だけは知っていても、花を見てその名前がわかるかというと、まったく無理。

知識はないが、植物を見るのは嫌いではないので、一生懸命みた。

 

 

そうか、これがからたちの花か。

脳内で島倉千代子の声が聴こえた。

 

そうか、これがひなげしの花か。

脳内でアグネス・チャンの声が聴こえた。

 

さすがにひまわりは知らないわけはないけどね。

脳内で伊藤咲子の声が聴こえた。

 

 

順に、1958年、1972年、1974年の楽曲である。

 

1969年生まれの私にとってはいずれも世代ズレのはずなのだが、

なぜ脳内で完全に再生されるのだろう。

 

 

 

パネルを全部見終わって、フロアを出るころ、気がついた。

 

コロッケのおかげ。

« 奈保子を聴き、明菜を歌う | トップページ | 片目が見えなくても »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 奈保子を聴き、明菜を歌う | トップページ | 片目が見えなくても »