どの口?
Oさんから提出された原稿を適切に添削して、
どこがどのように伝わりにくいのかを説明する。
それは私の娯楽。
18日(土) 15時過ぎ。
決算処理がようやく終わったので、OA室で自分の予習中。
3課長Oさんが原稿を持ってやってきた。
「いつも悪いなー」
「いやいや、趣味なんで。いいんですよ」
「でも、直すとこほとんどないのに、いつも見てもらって…」
「…。『直すとこほとんどない』とか、どの口がそういうこと言うかなぁ」
「この口~」
両人差し指で自分の口を指すんじゃないっ。
かわいくないからっ。
というわけで、OA室でバカトークを繰り広げるオッサン二人。
その後、受け取った原稿のチェック。
例によって、Oさんは話し言葉のままで書きがちなので、
- 読点の打ち方がおかしい
- 主語の省略が多いので、だれがだれに伝えたいのかがわかりにくい
ところが、そこかしこに。
でも、むかしに比べると、直すべき箇所はたしかに減っている。
毎回毎回同じようなミスをして、毎回毎回指摘されてれば、
普通は改善されていくものだ。
15時半ころ。旧タバコ部屋では、13路10月大会準決勝。
私への挑戦者決定戦を、KくんとKくんがやっていた。
やがて終了し、Kくんが勝ったので、そのまま引き続き決勝戦。
しかし、普段打ってる回数が違いすぎるので、危なげなく私の大勝。
19日(日)
天気がよいので、
布団干して洗濯して窓ガラス拭いて掃除機かけて風呂に入る
という、昔はまったく考えられなかった、平和な日曜の午前中。
11時過ぎ。
身辺整理2014、OA室の部を開始するべく、出社。
OA室は自宅ではないので、
- 勝手に高田引越センターとか呼べない
- ゴミの分別法が違う
- リサイクルが絡むものと絡まないものが混在しているので、今すぐには捨てられない
などの問題がありはするが、
私物の書類とか書籍とかを、結構な分量、とりあえず処分。
途中、午後から客の相手をしなければならないらしいOさんを発見したので、添削結果を説明。
説明は短時間で終わったが、その最後。
「ありがとう。こんなに直すとこ少ないのにわざわざみてもろて」
…。
その天丼、やめなさい。目指せ、赤ペンゼロ。
さらに、うちの部長を発見したので、そういえば処理しといてくれと言われたまま10日ほど放置していたデータ入力作業があったのを思い出し、入力したあと、提出。
するとそのへんに、かつて私が斜視をネタに客から激しいいじめを受けていたころにそれを見かねて解決の方向へ持っていってくれた某同僚がいた。
「目が見えませーん」
「病院に行きなさーい」
「行っても無理ー」
実際のところ、斜視は普通の治療では無理で、手術しなければ治らない。手術すれば治るが、まだ本気で手術する気にまではなっていない。
14:30ころ
「microSDカード1枚用のケースはないか?」
と数日前にKさんに言われて、ダイキに行ってみたが、1枚用はなかった。
そこで久しぶりにアプライドに行ってみた。
しばらく行かなかったうちに、ゲームソフトコーナーができていたが、
目当てのmicroSDカードのケースは、
8枚用とか12枚用とかはあったが、1枚用はない。
結局、いつものようにAmazonで購入。
20日(月)
ひさびさにノーマルな月曜である。
朝イチは、「しばらくそこに立っとけ」という仕事が30分。
その後は、身辺整理2014、OA室の部の2日目。
さらに片付いてきた。
昼前から4課営業だったが、前回の営業が9月29日。
3週間ぶりとあっては、向こうもこっちも、何が何だか。
この日は営業といっても、
やってることは小学校の算数
である。
800×600×24÷8÷1000
ごときで間違えないでほしいのだが。
むしろ、暗算してほしいのだが。
48×24を一生懸命計算して、
しかも間違えて、
そして8で割ってない
のをみていると、とても憂鬱になった。
ま、8で割るのはITの話なので、
なじみがなくてもしょうがないのだが。
そして、1000で割ることにしてもこの感じだったら、
1024で割ることにしたら、どうなってしまうのだろう。
また長くなりそうなので、今日はここまでで終わる。
« 今日は休みます。 | トップページ | 9年ぶりののび太 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「心と体」カテゴリの記事
- 振動マシンのおかげ(2019.02.24)
- 情緒不安定かつ記憶のない私(2018.08.10)
- 入院してないけど治った私と、入院して治す予定の魔界の住人(2018.03.25)
- 脳梗塞が見つかりましたが…(2018.03.22)
- 不調が続く(2018.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント