サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« カラオケで鍛えているので。 | トップページ | プログラマーまたは尻ぬぐい »

2015/02/16

歌とプロレスとコンピュータの日々-囲碁は休みます-

7:30 出勤

自席の机の上には昨日のイベントの結果を受けて、名簿の記載内容の修正依頼の書類の束。

OA室でさっさと修正入力。

昨日預かってまだ見てなかったOさんの作文の添削。

 

 

朝礼の前後。昨日御用聞きをしていたので予想済みのSくんがやってきた。

3Fに上がってくれと?じゃあ、明日の午前中。

 

 

名簿の修正入力が終わったので、激忙部長のところへ行って出力の打ち合わせ。

 

 

OA室で名簿を作成して持って行くも、SさんのPCでは、複数の外字セットを使っているせいで、人名がうまく出ない。

修正用のモジュールをインストールしてみたが、解決せず。

さらに打ち合わせて、ふたたびOA室へ。

 

 

作業していると、営業中のSくんがやってきた。

「実習室のネットが繋がりません」

OA室内のルータを再起動してみるもすぐにはなおらない。

 

 

9:35 営業が終わったOさんが戻ってきたので、添削指導。

しかし、最近のOさんは進歩したのでツッコミどころが少なくてあまり面白くない。

 

 

ふたたびOA室へ戻って名簿作成作業。

 

そこへ、どっかの課長がやってきた。

…。

土曜が決算で、月曜に課長がわざわざOA室まで来るなんて、

ろくなことであるはずがない。

 

で、何ですか?

作文したから添削してくれと?

なんだ、誰かがミスったんじゃなかったのか。

 

しかし、私は国語の先生ではない

だから、人の作文を添削するなんておそれおおくてできません。

Oさんのは娯楽なのでできるけど。

 

ま、長い付き合いだし、いちおう見てみようか。

 

…。

なんかわかりにくい。

 

主語が「者たちは」というたった4文字なのに、それにかかる連体修飾節が70~80字くらいあって、一文全体では余裕で100字オーバー。

 

「一文で100字超えるような文を書いたらダメだっ」

と中2の時に国語の先生が強調していたのを思い出しつつ、

3文に分割して、解決。

 

 

 

11:40~14:10 営業3つ。

著作権の話だったので、久しぶりに「おふくろさん」を歌った。

沢田知可子の「会いたい」も、著作権(著作者人格権、同一性保持権)でもめているが、キーが合わなそうだったので自分では歌わずにYoutubeで客に見せた。

 

 

以下、18時までの、

OA室と2Fメインフロアと駐車場の行ったり来たりの途中。

 

 

プロレス部

私:「見た?」

W:「見ました。試合経過をテキストで。」

私:「映像で視たけど、おもしろかったよ」

W:「完勝でしょ」

私:「それはちがう。」

 

2/14仙台、中邑真輔VS永田裕志。

単独で400字くらいは書けそうだが、今日はやめとく。

 

 

囲碁部その1

私:「もう勝てないししばらく忙しいから、ゴールデンウイークまで打つのやめとくわ」

O:「わかりました。」

 

 

カラオケ部

S:「私の限界は1985年でした」

エンタメデータ&ランキングで確認してみたらしい。

私の新しい方の限界は1993年なので、年齢差を考えると、だいたい妥当なところ。

 

 

囲碁部その2

私:「もう勝てないししばらく忙しいから、ゴールデンウイークまで打つのやめとくわ」

O:「わかりました。」

 

 

2F→OA室

私:「Win8タブレットが到着したよー」

Y:「今から開封の儀ですか。行きましょう」

F:「1台だけか?OA室の人数分あるんじゃないんか?

私:「ないない。」

 

こないだ、衝動的かつ計画的にポチっといってしまった、

NECのWin8.1タブレットが到着。

 

初期設定を2人に手伝ってもらいながら、

今日は最終的にAccess2013をインストールしたところまでで終了。

 

 

 

18:30~19:30 激忙部長が帰ったので、午前中うまくいってなかった外字セット切り替え設定と、ついでに内部にたまったゴミファイルの大掃除。

…。

ゴミファイルが43.4GBって。

 

 

19:30~20:30 昨日自宅でやってた某データベースの開発作業の続き。

 

 

20:50~21:50 独りで焼肉きんぐ。

« カラオケで鍛えているので。 | トップページ | プログラマーまたは尻ぬぐい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

囲碁」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌とプロレスとコンピュータの日々-囲碁は休みます-:

« カラオケで鍛えているので。 | トップページ | プログラマーまたは尻ぬぐい »