サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 千里の道も一歩から | トップページ | 舌の根も乾かぬうちに »

2015/02/21

元気があれば

営業がなかった今日にいたっては、

8時45分から18時半まで、

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとプログラミング。

 

途中、「とりあえず座っといてくれ」と言われて某所に出かけていったが、しばらくすると、「やっぱり座ってなくてもいいや」と言われたので、すぐOA室に戻って作業の続き。

 

 

毎日書いてるが、身体はダルい。

こんな プロレス プログラミングを続けていたら、
10年もつ 選手 社員生命が1年で終わってしまうかもしれない。(1974年・ストロング小林戦後の猪木)

 

というか、もはや社員ですらないような気もする。

 

 

10時半過ぎ。

(学生の頃は、毎日今くらいの時間に体操してたもんだよ)

と思いつつ、

旧タバコ部屋にだれもいなかったので、

肩を回したり首を回したり、アキレス腱を伸ばしたり。

 

するとOくん(勝てない方)が現れて、言った。

O:「明日会社に来ませんか?」

私:「来ると思うけど、打たないよ」

O:「あぁ、そうか、すいません」

 

 

 

午後もひたすら、JavaScriptときどきVBA、ところによりHTML5。

 

 

17時半ころ。ようやく第1段階が完成した。

ツッコミどころは数多くありそうだが、実用できないこともない。

 

昨日の今日(本当は先週日曜から)でとりあえずここまでできれば、

たいしたもんですよ。キレちゃいないし。
(1995年・安生洋二戦後の長州)

 

 

どんなプログラムを作ったかというと、

リンクをはっとけば一目瞭然だが、

怒られるので、やめておく。

 

 

18時半過ぎ。2FにはまだOくんがいた。

プログラムが一段落したので、打ってもいいような気がしてきた。

明日の気分次第。

 

 

昨日で猪木は72才。長嶋が79才で、志村が65才。

元気があればなんでもできる。

« 千里の道も一歩から | トップページ | 舌の根も乾かぬうちに »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元気があれば:

« 千里の道も一歩から | トップページ | 舌の根も乾かぬうちに »