サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 過去のセットリスト(Sさん用) | トップページ | 全角と半角 »

2015/02/25

やっていいことと悪いこと

「タイトルマッチを決めた時点から主催者は、世IV虎と安川の間で感情が高ぶり、素晴らしいプロレスの試合が実現すると期待していたのでしょう。ところが、その感情の高ぶりが行き過ぎてしまった。ジャガー横田さんが『リング上では何をやってもいい。でも、次の日もリングに立てるようにしなくちゃいけない』と言うように、どれほど感情的になろうとも、大きな事故を起こすようなことをさせてはいけません。

顔面崩壊の女子プロ凄惨マッチ なぜ「制御不能」に陥ったか

 

この度の件の状況をあれこれ見聞きするにつけ、

過去30年間で見てきた何千ものプロレスの試合のほとんどが、

「プロのレスラー同士の作品」なんだなぁ

と、思う。

 

と書いたあと、棚橋のツイッターを見た。

週プロもどうしたもんだか。

 

里村のブログも見た。

そこにも「『プロ』の『レスラー』」という表現があった。

 

仕事は仕事として、感情をこめつつも、きちんとやらなきゃいけない。

« 過去のセットリスト(Sさん用) | トップページ | 全角と半角 »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっていいことと悪いこと:

« 過去のセットリスト(Sさん用) | トップページ | 全角と半角 »