サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« プログラミング寄り | トップページ | 3Fと2Fの違い »

2015/03/06

プログラミング部?

6

今日は新日の創立記念日。43周年。昨日の創立記念大会(大田区総合体育館)を視ながら。

 

朝イチ営業後、昨日Sくんから報告があった実習室内の某トラブルを解決するべく、設定を見直す。が、関連する設定項目が多すぎてなかなかうまくいかない。

 

イライラし始めたところに、急にSくんが現れた。

Sくん多すぎてわけわからんが、今日も3Fに連れて行かれた。というか、実習室のトラブルが解決しそうにないので自分で3Fに逃げた。

それにしても、3F系データベースの修正がなかなか完了しない。

 

しかし、今日も、何がトラブってたのかはすぐわかったので、すぐに修正終了。

そして今日もその直後に新1課長に呼ばれて、明日の会議のための準備作業。

 

それが終わって、再び実習室で調査継続。まもなくSくんがやってきたので調査の途中経過を報告。

 

 

13時40分すぎ。

数日前、中学の32年後輩の女の子たちが

「MyoJoがどうしたこうした」

言ってたので、

「今も明星あるんか?」

と聞くと

「ありますよ」

というので、

 

今日は、自宅にあった

を持って行って見せてあげたら、

KinKi Kids以降、V6やTOKIOや嵐らのジャニーズアイドルの若いころの写真を見て、キャーキャー言っていた。いちおう少年隊やマッチも知ってたようである。

 

 

昼前後のOA室。

KくんとSくんが来年のスケジュールを考えていた。

Yくんは、4課と5課の暮らす訳を考えていた。

 

私はもう暮らす訳を考える必要はない。

あえてなぜ暮らすかを考えるとすれば、

たぶん、自分の親から借金を取り立てるためである。

…。

 

 

午後最後の営業を終えて、15:55。

Mさんに止められた。

M:「お話したいことがあります」

私:「何?」

M:「すいません」

私:「…。また壊した?」

M:「はい」

 

しょっちゅう壊れる、例のデータベースが、また破損したらしい。

私:「今すぐ使う?」

M:「あ、はい、すぐ直してほしいですけど…」

私:「会議出ずにすぐなおした方がいい?そのほうがいいよね。すぐ直そうか?」

M:「会議に出てください」

 

…。出ます。

 

 

会議。

「記者会見かよ」という謎のツッコミ。詳細省略。

 

 

17時。会議終了。

Yくんが言った。

「さっき、やってた作業のデータベースが壊れたんですよ」

…。

時間帯的にはMさんが壊したのとどうやら同じタイミングのようだ。

両方で使ってるテーブルにたまたま同時にアクセスしてしまい、負荷がかかって両方とも壊れたものと思われる。

 

17時過ぎ~19時。

Yくんの修復作業および暮らす訳を考える作業に付き合う。

 

 

19時過ぎ~21時前。

Yくんと一緒に、焼肉きんぐ。

 

Webアプリでうちの会社のシステムを作りなおす話で盛り上がる我々。

「『プログラミング部』を作りましょうっっ。または『アルゴリズム部』とか」

と彼は言ったが、

うちのふつうの人々は、そういうことをする集団のことを、

「部」とは呼ばずに、『OA室』と呼ぶ。

« プログラミング寄り | トップページ | 3Fと2Fの違い »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プログラミング部?:

« プログラミング寄り | トップページ | 3Fと2Fの違い »