壊れゆく私たち
27日
8時過ぎ出勤。
OA室に行ってみると、前日20時過ぎに見た時と同じポジションにK君が座っていた。
私:「昨日、帰った?」
K:「帰りましたよ(笑)」
…。帰ってないかもしれん。
9:00~
前日20時までに引き続き、
超高難易度のパズルを皆で解くための会議(←仕事です)
途中、いろんな電話をかけたり、電話がかかってきたり。
かかってきた。部長がとった。私に言った。
Y:「決算にミスが有った場合、4月を過ぎてから確認を取るとどうなりますか?」
私:「コンピュータの時計を3月31日にして、あちこちに矛盾がないかどうか、ボクが泣きわめきながら確かめて、出力し直します。」
ミスが有ったらしい。しかも2件。微細なやつではあるが。
午前中の休憩時間。
われわれ一般参加者は休憩時間だが、修正作業担当のSくんとKくんは休憩できない。
そして、K君が言った。
「OA室のカードキー、知りませんか?」
おぉぉ、「カードキーなくして大騒ぎ」は、私の得意技なのだが。
珍しくK君が失くしてしまった。
しかもこの日は2F大掃除の日であり、失くなると出てきそうにない。
OA室内を散々探しつつ、会議はなんとか13時半に終了した。
終わって駐車場でたばこを吸ってたら、帰ろうとするW君がとおりかかったが、プロレストークをする元気もネタもなく、OA室に戻りまた探すがやっぱりない。
別件で第1会議室避難中のMさんのところへ行って、頼まれ仕事をクリアしようとするも失敗。
あきらめて帰ろうとした時に、「掃除の業者さんから、こんなものをあずかりました」と言ってポケットから出してきたのは、カードキー。
OA室に戻って、修正作業中のKくんに返却。出てきてよかった。
夕方。掃除が終わった2Fで、前日から探し続けていたものを今日も探すSくん。
「ないかぁ、諦めるかぁ」
と言いつつ、掃除責任者のSさんに尋ねてみたら、出てきた。
臨時スケジュール作成作業の途中で2F自席に行ったYくんがOA室に戻ってきた。
「なにか取りに来たんやけど、何やったかなぁ?」
忘れたらしい。
そして、作業が一段落したYくんが、「お先に失礼します」と言って出て行った。
が、すぐ帰ってきた。忘れ物が何だったか思い出したらしい。
私:「じゃあ、明日は新年度処理の続きやるから、9時前には来てね」
Y:「ハイわかりました。」
28日
起きたら、10時前だった。
« 発狂した日と、長い会議の日 | トップページ | 歌える余裕 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント