帰ってこいよ
前回の記事で「怨霊フォントを使ってみた」と書いたが、
ウェブ上で特殊なフォントを使っても、
閲覧してる人の環境にそのフォントが入ってなかったら意味がない。
のを忘れていた。
と表示したかったのである。
上の2行は実は画像なので、今日は誰にでも見えてるはず。
プロレス
今日の新日本広島大会は、家で見るつもりだったが、
生中継ではなく今日の深夜だったのでまだ視られていない。
囲碁部
最近は自粛気味だが、勝てる方のOくん相手に13路で3回位打った。
が、私が強くなったというよりはOくんが絶不調なので、あっさり3連勝。
歌
荻野目ちゃんが元気なのは、こないだ観に行ってよくわかったが、
荻野目ちゃんが去年30周年ということは、
斉藤由貴も今年歌手デビュー30周年。
かつて、1988年の春に大阪厚生年金会館で観たことがある。
斉藤由貴、コンサートで必ず「卒業」を歌う理由とは?「私にとって特別」
おととい13日からきょう15日まで東京でコンサートをやっていた。
ちょっと前に知って、ちょっと行ってみようという気になったので調べてみたが、すでに売り切れだったのであきらめた。
荻野目ちゃん同様大阪でもやってくれないものだろうか。
荻野目ちゃん、荻野目ちゃんと繰り返しているが、
荻野目洋子を呼ぶときはどうしても「荻野目ちゃん」である。
片岡鶴太郎が定着させたという話を聞いたことがあるが、どうか。
さらに去年30周年といえば、この人もそうだった。
和太鼓3人と三味線10人を従え、津軽三味線をまるでエレキギターのように激しく弾き鳴らし、ヒット曲「じょんがら女節」を熱唱した。黒と赤の着物に、赤い髪のエクステとハイヒールブーツ。赤いサングラスをかっこよく客席へ投げ、見えを切った。「去年このロックフェスが始まったのを知り、ビクターの社長に『私も出演させて』と直訴したんです」。
とっくに演歌に転向していたのに、2003年だったかのザ・ベストテン特番で久々に洋服で「ヴィーナス」を歌ったときも、なかなかのものだったが、きょうのこれも素晴らしい。
が、
津軽三味線をギターのように弾き鳴らす
といわれると、どうしてもあの曲を思い出さずにはいられない、
そんな私は、当時11才。
« シスアドあるいはSE。そして怨霊。 | トップページ | 無知の知 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント