さよなら・夏休み
8日
今年もまた4月8日になった。
出社時の車内で、岡田有希子ヘビーローテーションを開始。
1曲めに聴こえてきたのは、「さよなら・夏休み」。
…。
微妙に季節外れ。
あれから29年経った。
さかのぼって、6日。
午前中は健康診断。特に何事もない。
午後。
写真撮影。Oさんがいなかったが、他には特に何事もない。
15時前。
イベントをやろうとする日に限って天候が微妙
なのは、うちの会社の大昔からの伝統であるが、
その都度、晴れパターンと雨パターンの両方の準備をしなければならない、お疲れ気味のイベント担当。
松山が晴れるか雨降るかは、私が決めるっ。
的なことを言う。
祈祷師か?
7日
9時出勤。
自席に「名簿出して」依頼書が置いてあった。
担当者が今年から代わったが、前任が、
私に朝イチでものを頼むことにかけてはプロ
であるSくんなので、引き継ぎがきちんとなされていたらしい。
記載内容にわかりにくいところも一切なかったので、
AccessとExcelを使ってスイスイと所定の文書の作成が完了。
所要40分。
さて、そろそろ自分の営業の準備でもするかなぁ。
と思ったら、電話がかかってきた。
OA室にやってきたその人が言う。
「かくかくしかじかで、あれがあーでこれがこーなので、今すぐ名簿を出してください」
通常は、「今すぐ名簿を出してください」に対しては過敏に反応する私であるが、
このたびは、「かくかくしかじかで、あれがあーでこれがこー」の内容が気の毒きわまりない。
酷い目にあわされているが、酷い目にあわせている方は無自覚。
心より同情しつつ、必要書類を出力して、お引取りいただいた。
11時からはO君と13路。
今年の春休みは心身にかなり余裕があったので、13路でなら打つ暇はけっこうあった。
が、
何回やっても、勝てるO君には勝てるし、
何回やっても、勝てないO君には勝てない。
13時頃。OA室に戻って別件の名簿出力作業中。
電話がかかってきた。
すでに数日前に出力済みだった名簿にミスが有ったらしく、差し替えの依頼。
それを処理している最中に、また電話がかかってきた。
「5日の両国大会の結果について報告してください」
という趣旨の電話ではなかったが、
私の脳内で勝手にそのように変換して、
購入済みの新しいインクジェットプリンタの箱を抱えて、
1Fの某部署へ。
13:30~14:30
プリンタとPCの設置と初期設定と新入社員への説明。
プリンタのインク充填待ちがけっこう長いので、
その間に、
オカダがどーこー、AJがどーこー。TNAがどーこー。
藤波のWWE殿堂入りがあーだこーだ。
8日も、引き続き、
いろんな人達からいろんな種類の名簿出力依頼
が続いたが、例年よりは少なめ。
その他、この2,3日では、
など。詳細は後日書くかも。
« 高松2年連続 | トップページ | 引退するとかいう人たち »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント