Os11-(KO)○ 両者勘違い
24日
5時半に起きたが、ヒマだ。
掃除も布団干しも月曜の営業用の資料作りも、
全部昨日やってしまった。
スーパージュニアの開幕戦も、当日と昨日、2回も視たし。
オカダ興奮! 大金星の外道が優勝宣言 7.5大阪でIWGPダブルタイトル戦だ!
メインでは、会場中に響き渡る「外道」コール。
実況のジャスティス野上:
「『外道、外道』って、基本的には悪口なんですけどね」
オカダが実況席にいて普通に解説してたのも驚いたが、
メインで勝った外道がその直後に実況席に来て長々とトークショーをやってたのにも驚いた。おもしろかったからいいけど、かなり珍しい。
さて。
今日は会社に行けば絶対Oくんはいるが、絶対遊んでくれない。
そういう時期である。
が、行ってみた。何もなければプログラミングしよう。10時半。
駐車場に入ると、なんということでしょう、そこにO君が立っていた。
降りて挨拶。
O:「珍しく、だいたいできたんですよ」
私:「じゃあ、遊んでよ」
O:「いいですけど、2時ころからでいいですか?」
私:「うんわかった。じゃあ、一回帰る」
駐車場滞在時間、1分。
14:00~16:00 私が白。
左上の黒の大石を殺したが、投げてくれない。
私が右辺の白2子を逃げてアタリをかけた(上図)あと、
O君が1線にさえぎった。
そして私が黒1子を打ち上げた直後、
O君も私も、
「黒が完全に死んだ」という勘違いをしてしまい、
O君が投了。
帰宅後、並べなおしてみた。
そもそもアタリの黒をついでおけば、白が渡ろうとしても、
黒が上からハネればオイオトシで取れていたし、
さえぎったとしても、白が抜いたあと黒が上からハネれば、
白さえぎれない。白もあとで黒石の半分くらいは取れそうだが。
ということで、自分なりに終局まで並べてみたら、
54VS24くらいになった。まあ、勝ってるからよしとする。
3勝8敗。
1勝2敗ペースに近づいてきた。
« 観に行くイベント2015夏 | トップページ | USBメモリ✕3 »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント