遅すぎ。歌いすぎ。
「ヒマだ」と書くと、プリンタがトラブる。
用紙交換時に、カセット内部の部品が外れたにもかかわらず、
そのまま無理やり押し込んだ人がいる。
しかし、まあ、なんとかなった。
今日は、腕時計を忘れてきた。
iPadも忘れてきた。
ケータイは持ってきたが、充電切れ。
時刻がわからない。
すると、隣のFさんが時計を貸してくれた。
正しい時刻を知ることはとても大切なことだ。
最近あんまりやってなかった数学の問題を60分考えたあと、
実習室にWくんがやってきた。
営業で実習室を使いたいらしい。
数年前。
とある新入社員。
私とSくんがふだんの営業で使うので実習室には空き時間があんまりないという状況もまったく知らず、
自分の好きなタイミングでいつでも使えるかのように考え、
特にスケジュール変更をするでもなく、
自分が使うための初期設定を私にやらせてはみたものの、
自分の営業でこの部屋を使って何をするという計画も特に考えてなかったらしく、
それっきり。
新年度当初のくそいそがしい時に振り回された。
が、今回はつきあいの長いWくんなので、そのようなことはない。
30分くらいでもろもろの設定と説明を終了。実行は来週。
11:30ころ。社員食堂。
W:「長谷川和彦がまた撮りそうなんですよ」
長谷川監督 新作プロジェクト!!第1回企画会議が開かれました。(広島国際映画祭)
前作「太陽を盗んだ男」が1979年。
それから36年経ってるが、ほんとに撮るかなぁ。
11:45~13:30。OA室。
昨日の「動画を編集する時間がありませんっ」を受けて、
そのまま編集作業を受注。
元のAVCHD素材10分ぶんだか20分ぶんだかを、
ムービーメーカーで切って貼って、30秒に。
自分で編集すると、
時間がないのにこりまくってさらに時間がなくなるので、
私にやらせとくのが、正解。
「ありがとうございました。これで昼ご飯が食べられます。」
13:50。
…。
遅いです。
14時過ぎ。
そして私は歌いに行った。
今日は、腕時計を忘れてきた。
iPadも忘れてきた。
ケータイは持ってきたが、充電切れ。
カラオケボックスは密室である。
外の様子はわからない。
変だな~ おかしいな~
2時間20分たったら、
「終了10分前です」という表示が出るはずなのだが。
おかしいな~。
フロントに行ってみた。
遠目に、壁にかかったアナログ時計が見えた。
17時?
だとすればすでに3時間近く歌ってる。
部屋に戻り、充電切れのガラケーを無理やりつけたら、
一瞬だけ時刻が表示された。
19:02
…。
帰ろう。今すぐ帰ろう。
4時間40分、48曲の戦いであった。
« USBメモリ✕3 | トップページ | 20150526のその3 郷ひろみシングル100曲リリース記念 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント