サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 日本100名城その74・75・76 足利氏館・金山城・箕輪城 | トップページ | 夏休み終盤 »

2015/08/22

日本100名城その77 水戸城

17日(月)

水戸市内見学

  • 千波湖
  • 偕楽園好文亭
  • 水戸城
  • 弘道館

 

予定外の雨。

前日の夜にたばこ買いに行ったついでに駅で切符を買っておいた。

駅前のローソンで傘を買おうか迷ったが高かったのでやめた。

 

南千住から柏で特急に乗り換えて、水戸に着いたのが9:18。

20150817-082637-020150817-093238-0

 

コインロッカーに大きい荷物を入れて、

9時半から徒歩で移動開始。

本当はレンタサイクルを借りるつもりだったが、ちょっと無理な天候。

 

 

観光地図を見ながら、

水戸駅→千波湖→偕楽園好文亭→水戸城址
→弘道館→水戸駅

13時半まで4時間歩きっぱなしは、なかなか疲れた。

 

 

桜川→千波湖→D51515→光圀→斉昭&慶喜

20150817-093510-020150817-095818-020150817-100634-0

20150817-100925-020150817-101459-0

 

 

偕楽園好文亭

20150817-102655-020150817-104516-020150817-105911-020150817-104847-0

 

 

黄門さん通りにいた偉い人たち

慶喜→光圀→会沢正志斎→斉昭

20150817-114810-020150817-115203-020150817-115654-020150817-115644-0

20150817-120424-0

 

 

水戸城址と弘道館。

今ではひたすら文教地区。

 

20150817-125347-0

20150817-121332-0

三の丸小学校の門がシブい。

20150817-121630-0

弘道館の入り口。

20150817-125119-0

この道路は昔は堀だったらしい。

20150817-121754-0

ここにも斉昭公が。

20150817-122331-0

二の丸展示館は、水戸二中の一部。

 

20150817-124100-020150817-124209-0

水戸一高の敷地内に城門が。

 

 

そして水戸駅に戻ってきたのが13:40ころ。20150817-133642-020150817-134136-0

 

20150817-134222-0

駅前にもご一行がいた。

 

 

駅の中のマクドナルドで食事後、お土産を買って、

15時に駅前からバスに乗って成田へ。

 

 

17時3分には到着するはずが、遅れて17時30分。

17:50発の飛行機に間に合うはずがないと思った。

 

20150817-181857-0

 

が、実際に成田を離陸したのは20:13

機内で1時間以上待った。

疲れたけど、帰れたのでまあ問題はない。

 

いろいろあったが、充実した3泊4日であった。

« 日本100名城その74・75・76 足利氏館・金山城・箕輪城 | トップページ | 夏休み終盤 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日本100名城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本100名城その77 水戸城:

« 日本100名城その74・75・76 足利氏館・金山城・箕輪城 | トップページ | 夏休み終盤 »