79年
1日
前日切ったOA室の諸々の機器の電源をいれるために、
8:30 出勤
その後はこの日もプログラムBの作成。
途中、Mさんと歌謡曲トーク。
私:「(29日の)うたの夏まつり、視た?」
私はどうしても視たいという人はいなかったので、翌日のめざましテレビでダイジェストで見ただけである。
M:「WaTとT.M.Revolutionは視ました」
私:「ウェンツが西川と同じ格好をしたけど、小池は断ったやつ。」
M:「それです。あと、ズッキがどれくらい痩せたかも」
私:「ズッキ?…あぁ、ズッキか」
「ズッキ」とは、こないだここのネタにした鈴木香音。
私&M:「ズッキがどーした、鞘師がこーした。」
モーニング娘'15の現状について話す私たち。
そしてMさんは言う。
M:「思い出のメロディーに、高田みづえが出るらしいです」
私:「何っ?それは視んといかん」
M:「あとは、松坂慶子のあれも視ないと。」
もともと荻野目ちゃんが出るのは知ってたので視るつもりだったが、
高田みづえが出るとなると、どうしても視なければならない。
私のカラオケのレパートリーとしては、
- 硝子坂
- 秋冬
- 私はピアノ
- そんなヒロシに騙されて
- 青春Ⅱ
の5曲くらい。
そして、松坂慶子といえばバニーガールである。
あの時代(1979-80)、
松坂慶子の脚には網タイツだし、
ジュディ・オングのそではヒラヒラしてたし、
沢田研二の背中にはパラシュートだった。
で、松坂慶子がもしバニーガールでないとすれば、
鼻からウルトラセブンに侵入される少女である。
しかし、Mさんは高田みづえも松坂慶子も知らない世代だと思うが?
何才なのか、なぞ。
その後はプログラミングを続け、14時過ぎに退勤。
夜は、自宅のWin7デスクトップ機をWin10にアップデートしてみた。
所要45分。
何の引っ掛かりもなくスムーズに終了。
その後、G1大阪大会を視聴。
後藤がオカダに勝って大喜び。
だったが、4日の仙台で中邑に負けた。
Win10を1週間使ってみて思ったが、かなりいい感じ。
Win8の時に感じたいろんな不愉快さが解消されているように思う。
しかし、おちついて考えてみると、
あぁ便利になったなぁと思う機能の一つ一つがすべて、
すでにずいぶん前からMacOSやiOSで実現されている機能と同じ
ような気がする。
やっぱりMicrosoftよりAppleのほうが、先見の明があるか。
« 1勝1敗 | トップページ | 短時間ドライブと両国と北関東攻め »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント