たぶん読書会じゃなくて雑談
8日
9:30 出勤
前日と前々日でプログラムBの説明は終わったものの、
開発していたPCと実際に使用するPCの解像度が違うので、
画面上のボタンを押すときにスクロールしなければならない。
しかしそれは面倒なので、ボタンの大きさや配置を変更。
あわせて、一人の人が使用中に別の人が開けないようにするために、簡易的な排他処理をプログラミング。
さらに、一部のテキストボックスが入力途中でエラーを吐き始めたので、それも修正。
13:10ころ、すべての修正が終了。
13:20
2F自席に戻ってみると、高松以来2週間ぶりにH君を発見したので、
W君の席に置いといた週プロを持って帰ってきて、
私の自席でそれを見ながらあーだこーだ。
週プロ表紙から裏表紙まで2人で読破して、
終わったのが14:10。
ちょっとした読書会であった。
14:20 退勤。
夜は、G1横浜大会の後、「思い出のメロディー」。
高田みづえは30年ぶりとは思えないしっかりした歌声でよかった。
田原俊彦も相変わらず踊ってて、よかった。
松崎しげるも相変わらず強烈な歌声で、よかった。
石川ひとみの歌声が、いつにもましてかなりよかった。
荻野目ちゃんは、後になってブログで見たらのどをいためていたらしいが、あまりそれを感じさせないのはプロだと思った。
« チケットをしまう。 | トップページ | 羊羹を食べつつ祖母をおもう。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
コメント