新橋・軽井沢・高崎・予讃線
15日(土)
- 新橋見学
- 軽井沢へ
昼から軽井沢で知人に会う約束をしているので、午前中あんまり遠出はできない。
宿を出て、新橋駅の近辺を歩いた。
日テレタワー。中までは入らなかった。
イベントが始まるらしく、大勢の人たちが並んでいた。
さらに、近所の旧新橋停車場を見学。
10時半過ぎに新橋を出て、北陸新幹線で軽井沢へ。
12時ころ到着した。
ゴルフの大会(NEC軽井沢72)が行われていたようだが、それ以外でも家族連れほか、人がとても多い。さすが避暑地。
13時ころクルマで迎えに来てくれたので、そのあとCERCLEで食事。
長野攻めの時に会って以来5年ぶりだが、お互い特に変化はない。
長野の冬の雪のめんどくささとかその他何やかんや話して3時間。
16時過ぎに駅まで送ってもらったあと、新幹線で高崎へ。
この日は駅の近所のホテルに宿泊。
シャワーを浴びた後、着るものが不足していることに気付いたので、駅ビル内のユニクロで買い物。
ホテルに戻ってテレビを見てたら、旅番組をやっていた。
高崎まで来といて丸亀城とか松山城とか道後温泉とか。
そんなに一生懸命見なくてもいいような気もするが。
« 日本100名城その73 鉢形城&G1クライマックス両国3連戦初日 | トップページ | 日本100名城その74・75・76 足利氏館・金山城・箕輪城 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
« 日本100名城その73 鉢形城&G1クライマックス両国3連戦初日 | トップページ | 日本100名城その74・75・76 足利氏館・金山城・箕輪城 »
コメント