サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 部活の会議 | トップページ | 普通の日曜 »

2015/10/15

プログラミングと最優秀賞

昨日の夕方。

K君が言った。

K:「サイコロ10個振った時の出た目のパターンの一覧とかって、エクセルで出ないですか?」

 

それは、手軽な操作で入力するのは、難しいような気がする。

 

そこで、エクセルVBAでプログラミングしてみた。

001

002

サイコロの個数Nを入力したら、

それにともなって、

出目の全パターンと、それぞれの和が表示される。

 

 

Nの値次第でFORNEXTループの個数も変わってくるので、

そこをどう処理しようかと思ったが、

VBAのコードをVBAのコードによって動的に書き換えることができる

ということを知ったので、それを使ったら、うまくいった。

CodeModuleのプロパティ

 

私が書いたコード自体は今日は載せないが、

興味がある人がいるようなら、いずれ載せる。

 

 

が、エクセルには行数の限界がある

1,048,576行。

6の8乗が1679616なので、超えてしまう。

7個が限界。

 

 

また、コンピュータの性能次第で、処理時間にかなり差がある。

7個だと私のMacBookAirでもかなり時間がかかったが、

職員用貸出機だと、4個でも必死。

 

 

ともかく、完成したので、

臨時営業から帰ってきたKくんに見せて説明したら、

思いのほか喜んでくれた。

彼がこれをどう使うのかは不明。

 

 

 

 

そのプログラミングをしていた今日の夕方、

久しぶりに母からメールが来た。

 

それによると、おいが、

とある有名企業が主催した、文章系の某コンクールで、

最優秀賞をとった

らしい。

 

ネットに出ているというので、見てみた。

受賞作品のページの一番上に載っていた。

10000通以上の応募で、最優秀賞らしい。

審査員のコメントでは、その内容も文字もほめられていた。

さすが、親が国語の先生だけのことはあるな。

 

 

さて、私は、4課長が作文を提出してくるのを待とう。

« 部活の会議 | トップページ | 普通の日曜 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プログラミングと最優秀賞:

« 部活の会議 | トップページ | 普通の日曜 »