斉藤由貴さんを観に行く
ひっそりと暮らす日々が続く。
昨日。
久しぶりに6課長U君と会ったら、ほぼ同時に、「元気?」
とある事情によって6課には行けなくなっているので、
U君のみならず、Y君やSさんとも、最近は話ができていない。
そして、中央の人々は、例によって、
私が訊くと「特に何もない」と言う、
のがわかっているので、こっちからは何も言わない。
昨日は久しぶりに3課長Tさんとも話したが、その内容は、
前の記事をなぞっただけ。
営業直前のW君を発見したので、
会議をやってみたが、
議題が、
今後、潮崎はどうすべきか?
だったので、
新日本に上がってください
という結論にすぐ到達。
所要10秒。「立ち話」とも言う。
そして今日の私の営業は20日ぶり。
客たちは、前の内容なんか覚えているはずがない。
それを踏まえた上で何事も無く営業は終わり、
新聞のテレビ欄を見ていたら、
おぉ。
80年代の三大「セーラー服を着た刑事さん」のひとり、斉藤由貴のライブ。
来年は南野陽子も観に行くことだし、斉藤由貴も行かねばならぬ。
斉藤由貴を生で観られる機会など、そうそうあったもんではない。
…。
28年前、高校卒業した直後くらいに大阪で観た、
ような気がする。
で、11月8日の日曜日は、とくに何もない日曜日。
大阪で17時開演ということは、
23:10梅田発→5:56松山インター着
余裕で月曜の営業に間に合う。
大阪は近い。
「なんとかプロジェクト」を立ち上げる必要もない。
問題はチケットが取れるかどうか。
今月の薬師丸ひろ子のコンサート大阪1公演は、取れなかった。
チケット発売情報を見落とさないように注意しておこう。
以上、「南野陽子さんを観に行くつもり」のコピペからの修正。
「チケット発売情報を見落とさないように注意しておこう。」じゃなくて、
いつものローチケではなく、先行で売ってたチケットぴあで、
今、買った。
東京にいたころは、もちろん実店舗しかなかったぴあも、今ではオンラインで処理できて、セブン-イレブンでチケットを受け取れる。
ちなみに、あさっては松山で谷山浩子。
谷山浩子からの斉藤由貴。基本。
« 2年間放置 | トップページ | 谷山浩子ソロライブツアー2015 松山・いよてつ高島屋ローズホール »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「観に行ったイベント」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今年の観に行くイベント予定(2019.02.07)
- 座長をやめる人たち(2019.02.05)
- 米米CLUBのライブが中止(2019.01.19)
コメント