2月11日に大阪で。
6日(水)
11時過ぎ出勤。
特に急ぎの仕事もなく、かといって予習する気力もないので、
YくんやSさんに挨拶だけして
12時過ぎ退勤。
会見場が騒然!オカダの「後藤は“恥男”」発言に、怒りの荒武者が乱入!IWGP王者を襲撃!【1.4東京ドーム2夜明け会見】
上記リンクはテキストだが、私は動画で視た。
やっぱり、後藤のやり方は、古い。
新日本は昨日の後楽園でいったん終わり、
今年の最初のシリーズは、17日の高知から始まる。
行けないこともないが、どうするかな。
新日本は今年のビッグマッチの日程を発表した。
2月11日には、
大阪・エディオンアリーナ(=府立体育会館)でやるらしい。
去年の12月の初旬に、こんなものを買っていた。
入院してたせいで開封が遅れに遅れ、実際に聴くのが今日になった。
しかし、10年前の20周年の時に、
を買っていたので、ほとんどの曲は聴いたことがあった。
唯一驚いたのは、BOROとデュエットした「浪花恋しぐれ」のアレンジ。演歌のはずなのに、えらくポップになっていた。
ところで、上の2つのボックスは、
限定生産だったせいか、今は、新品だとかなりの高額になっている。
当時、左は23000円、右は11500円で買ったが、
今は、左は53800円、右は93000円。
そして、今回のパッケージの中には、こんなものが入っていた。
握手券か。
こんなもの入ってても、意味は…
どうやら、意味は、あるらしい。
しかも、
2月11日の13時から、大阪・森ノ宮。
この記事の上の方の、エディオンアリーナの新日本(17時~)にも、行けないことはない。
と思ったが、
- すでに予約した帰りの飛行機がキャンセルできない
- 高速バスでの朝帰りがしんどい。(←去年の斉藤由貴の時にやったけど)
- カード未発表なので観る価値があるかどうかわからない
ので、エディオンアリーナは、無し。
« 仕事始めと、言い負かされる後藤 | トップページ | 中邑基準と、ミスター・ヒト基準。 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント