サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 中邑基準と、ミスター・ヒト基準。 | トップページ | 超大物 »

2016/01/08

タブホで週刊プロレスとか

ケータイウォッチのスタバブログに、

iPad Proと「タブホ」で雑誌読み放題♪

という記事が載っていた。

 

以下、引用。

iPad Proを常用中なんですけど、けっこー使うのが「タブホ」という有料サービス。基本的には「月額500円で雑誌読み放題」のサービスなんですけど、端末保証やネットプリントといった付帯サービスも利用できます。iPhone、iPad、Android端末に対応したサービスです。

読める雑誌は200誌以上あり、メジャーな雑誌も多々あります。ワタクシの場合、そのうち4~5誌は「積極的に読みたいかも」で、10誌くらいは「置いてあれば読むかも」という感じ。2冊読めば余裕でモトが取れるので、このサービスを使い始めました。

 

私の場合、iPad Proではなく、iPad Airなので、そんなに画面が広いわけではないが、興味が出てきたのでアプリをダウンロードしてみた。24時間無料体験できるらしい。

 

 

おぉ。

そこそこ過去のも含めて、週刊プロレスが読める。

 

こんなものがあるとは知らなかった。

入院中は普通にAmazonからほぼ定価でダウンロードしていたのだが。普通に紙媒体あるいはkindleで買うと1ヶ月で2000円かかるところが、わずか500円で済む。

 

雑誌によっては紙媒体とまったく同じではないらしいが、

とりあえず週プロはまったく同じ。

 

よし、今後はこれにしよう。

 

 

週プロだけで十分元は取れるが、その他私が読みそうなのは、

  • GoodsPress
  • MacFan
  • GetNavi
  • CAPA
  • るるぶ
  • 週刊ベースボール
  • ザ・マイカー

など。

 

その他、私は読まないが女性誌もそこそこあるようである。

ただ、「将棋世界」はあるが、囲碁関係のものがなかったのは残念。

« 中邑基準と、ミスター・ヒト基準。 | トップページ | 超大物 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タブホで週刊プロレスとか:

« 中邑基準と、ミスター・ヒト基準。 | トップページ | 超大物 »