真田丸と上田城
12日(火)
起きたら13時。
…なんだそりゃ。
いろんなことをやる気がなくなってきたので、
16時~17時。スシロー→セブンスター
に行った以外、とくに何も。
夜は、おとといの「真田丸」の第1回を視た。
大河ドラマは、2011年の「江~姫たちの戦国~」を夏くらいまで視て挫折して以来、視ていなかった。
で、今回は久しぶりに、ひととおり1時間視てみた。
ふだんはドラマを視ないので、高畑淳子とか温水洋一らがあたりまえだがちゃんと芝居してるのがなんか不思議な感じ。
そして、
下り坂一方の武田家に対して、
「なんとか守っていかねばならないっ」
とか言った舌の根も乾かぬうちにあっさり裏切る、
穴山梅雪(榎木孝明)と小山田信茂(温水洋一)。
どっちもなかなかにひどい裏切り方であった。
信繁(堺雅人)と信幸(大泉洋)の兄弟とその父昌幸(草刈正雄)のやりとりは、ちゃんとしていつつも、なんかおもしろい。
その他、忍び役で藤井隆も出ていたが、ちゃんとしすぎてて一瞬だれだかわからなかった。
本編終了後には、上田城跡公園と新府城跡と大阪城公園の紹介があった。
私は2010/8/9に上田城に行った。なかなかいい感じの城だった。
遠いのでそう簡単にはいけないが、もう一回行ってみたいと思わせられる城であった。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
コメント