サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 爆笑禁止 | トップページ | もっと早くに もっと近くに »

2016/02/04

がんばれ、電子レンジ

4日(木)

午後から、

S君とKくんに依頼されたプログラムAの改良および機能追加。

「改良したせいで今までまともに動いていた別の部分がおかしくなる」という、よくある状態になってしまった。

しかし、まだバグは残ってはいるものの、

わずか2時間の作業の割には、かなり進歩した。

 

17時帰宅。

 

 

 

シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定(NHK)

シャープがいよいよ大変らしい。そして東芝も大変なのだろう。

 

中1の時(1982年9月)に生まれてはじめて触ったパソコンが、

シャープのMZ-1200だった。

【不定期連載】レトロな○○ギャラリー ~ MZ-80Kシリーズ進化の歴史 ~(AKIBA PC Hotline!)

 

その後、

ワープロ専用機「書院」のディスクをPC-9801で読めるようにするためにコンバート(1995年前後)

とか、

薄さが気に入ってMebius PC-PJ2-S2を220000円で買ったら、
O君が真似してまったく同じのを買った
(1999年。2007年まで現役。)

とか、

液晶がきれいだからAQUOSケータイW51SHを買った(2007/7/2)

とか。

 

しかし、いまや、身の回りに、シャープ製品は見当たらない。

  • テレビと掃除機は東芝
  • 冷蔵庫と洗濯機は日立
  • CATVのセットトップボックスはパナソニック
  • 5.1サラウンドシステムはSONY
  • ノートPCはApple

 

!!

2016-02-04225118

2016-02-04225118

電子レンジがシャープだった。

2016-02-04225130

しかも製造が1990年。

そして今も普通に現役で使用中。ウチの最長寿家電である。

 

がんばれ、シャープ。

« 爆笑禁止 | トップページ | もっと早くに もっと近くに »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばれ、電子レンジ:

« 爆笑禁止 | トップページ | もっと早くに もっと近くに »