13日目 激忙な人々と、バリバリガチガチの背中と腰と肩
30日(水)
7:30出勤。17:30退勤。
出勤早々。1課~3課の新年度処理。
下の方の課は私一人でも短時間でまぁなんとかなる。
その後は、先日初期化したパソコン6台のうちの3台に、2Fフロア用のプリンタドライバのインストール。
海外出張から帰ってきたYくんが現れたので、一緒にそこそこ面倒な6課の新年度処理。カラダが痛くて頭の回転も鈍い。
去年の9月に2F東のプリンタを交換した。
したがって、それ用のプリンタをインストールしなければならない。
しかし、その当時は他人事だと思っていた西側の人々が、
新年度を迎えるにあたって西から東へ移動してきたせいで、
印刷できん!と言い始めた。
そこら辺にいた該当者3人のPCを並べて、ドライバインストール作業。
3台同時の作業は、わけわからなくなりがち。
引き続き、カラダはだるい。
よく周りを見回すと、激忙で死にそうな顔の人たちがたくさんいる。
そのことに気づく余裕はあるが、
私も死にそうなので、助けてあげる余裕はほとんどない。
激忙すぎる隣の部長からの依頼を全部引き受けるのはいいとして、
うちの部長が激忙すぎて仕事の話しかしていないというのは、
尋常ではない。
4月2日WWE・NXTのサミゼインVS中邑真輔の試合展開予想
とかをしたいところであるが、
彼にも私にもそんな余裕は全く無い。
そして13時すぎからY君と食事に行った。
おとといは大阪王将だったが、
今日は大阪ではない方の王将である。
食べ終わって出ようとした時、
店内のBGMで聴き慣れた曲がかかっていた。
Y:「この曲、なんていう曲でしたっけ?」
私:「1981年の薬師丸ひろ子が歌った『セーラー服と機関銃』」
Y:「あぁ、今は橋本環奈が歌ってるあれですか。曲名もそうなんですか」
例によってジェネレーションギャップのある歌謡曲話。
薬師丸ひろ子を知らないわけではないが、
薬師丸ひろ子が数々の歌を歌っているということは知らないらしい。
18:00~19:15 久しぶりに整体へ。
背中と腰に何ヶ所も強烈な張りがあり、激痛に耐えつつ1時間。
施術終了後、いつものように抹茶チーズケーキとコーヒーを摂って、終了。
やっとカラダが普通になった。
しかし仕事はまったく終わらない。
« 12日目 ミスの後始末 | トップページ | 14日目 早く帰れた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント