沖縄いろいろ 巨大な鯉のぼりとか
「ガストに行くとはどういうことや?」
と言われてしまったのであるが、
沖縄に限らず、私の旅行の目的には、
現地の特産物を食べるということがほとんど入っていない。
「食事してる暇があったらその時間で移動あるいは見学したい」
と考える。
というわけで、食事は一日二回朝と夜。
朝食はホテルの簡素なバイキング。写真なし。
30日 ガスト
1日 創作沖縄料理二幸
二幸は、よく知らないまま連れていかれた割にはいい感じの店だった。座ってるすぐ目の前で島唄ライブの演奏も聴けたし。
車で行ったので酒は飲まなかったが。
1日 美ら海水族館
2日 海中道路&海の駅あやはし館
2日 玉泉洞(おきなわワールド)
2日 平和祈念公園
巨大すぎる鯉のぼり。
壊れてる時計塔。
2日 公園内の沖縄県立平和祈念資料館
展望階には世界各地までの距離が。台湾がこんなに近い。
2日 ひめゆりの塔&ひめゆり平和祈念資料館
やっぱり2つの平和祈念資料館については何も書かないことにする。
行ってよかったけど。
« Os14(KO)○ S06(77-17)○ 一日二連勝したが、眼はつぶれてた。 | トップページ | 空が高すぎる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
« Os14(KO)○ S06(77-17)○ 一日二連勝したが、眼はつぶれてた。 | トップページ | 空が高すぎる »
コメント