50周年なので
女子レスリングを視たくてテレ朝をずっとつけているが、まだ女子ゴルフな21時半。
毎日9時ころ出勤して地味な仕事を15時くらいまでやって帰る月火水。
そして、旅行に行かなかった分、物欲に走る夏休み。
前の記事に書いた河合奈保子さんはデビュー36周年という微妙な数字だったが、
ウルトラマンさんは初めて地球に来てから今年でちょうど50年である。したがって円谷プロが何やかんや商品化を図っている。
セブンは2年前にまじめにブルーレイを購入したが、
マンはちょっと前にフジテレビONEで放送していたのを録画しただけで、ソフトとしては持っていなかった。
2013年にブルーレイが発売されてはいる。
しかし、全巻買うと40000円くらいするので、
まあ買うまでもないかと思っていたところ、
北米版DVDを発見した。
安い。全39話で1500円である。
画質にこだわらず、パソコンで視ることにすれば、北米版でも十分。
音声や主題歌は英語も収録されてはいるが、
もちろん日本語でも聴ける。
さらに、円谷プロはTカードともコラボしたらしいので、購入。824円。
さらに、円谷プロは造幣局ともコラボしたらしいので、購入。2100円。
ウルトラマンシリーズ放送開始50年貨幣セット。安い方。
高い方のプルーフ貨幣セットも注文したが、そっちはまだ。
そして買い物は続く。
« 解散する人たちと、ほぼ引退している人 | トップページ | アマレスを視る »
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
コメント