謎のマスクマンと、夫の歌を歌う妻と、本物の歌手と、下手な歌手
ここ数年、特に去年の骨折以降、
定期的に、右半身全体のこりや痛みがやってくる。
先週から、今年何度めかの痛みで苦しんでおり、
昨日午後と今日は家でじっとして、テレビなどを視ていた。
ワールドプロレスリングクラシック テレ朝チャンネル2
アントニオ猪木VSミスターX
まぁ、
「異種格闘技戦なのにマスクマンの空手家」
という時点で、凡戦確定。
帰りまサンデープラス 1981年のヒット曲ベスト10のレコードを探す テレ朝
郁恵さん、全力で夫の歌を歌う。
この歌は、私の専門の、82年。
坂本冬美・熱唱!スペシャル ~昭和歌謡フォーク&日本のこころを歌う BS-TBS
冬美さん、安定の歌唱力。
こないだの奈保子さんに続き、「秋桜」の季節らしい。
で、書かないが、別の番組で、昔の歌謡曲を今の人が歌う番組も視た。
でも、テレビで歌うにしては、明らかに音程が外れていた。
(その「勝手にしやがれ」なら、俺のほうが上手い)
と思った。
« 1981年4月23日から、35年半 | トップページ | よいニュースと、悪いニュース »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
コメント