サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 囲碁週間だが、勝てない。 | トップページ | 衣類の処分と鍵の発見 »

2017/05/29

第41回愛媛囲碁フェスティバル

2017-05-28095526

今年も行ってきた。

ホールに入ってトイレに行って出てきたら、そこにFさんがいた。

会社にはもういないが、ここで会って話をすると、いつもと同じ感じ。

 

午前の部では、

県代表のアマ四段の高校生と、林海峰名誉天元九段が、

5子局でやっていたが、高校生が惜しくも7目差で負けてしまった。

 

そして終局後。高校生の打ち方に関して、林海峰があっさり言う。、

「中盤までは黒が優勢だったけど、ヨセが全然(ダメ)。」

…。

レベルは全く違うが、私の対Oくん、みたいな話である。

 

午後の部の藤沢里菜VS牛栄子は、午前が静かな碁だったのに対して、激しい殴り合いで、観ていてとても面白かった。

藤沢の中押し勝ち。

14時20分ころ終了。

 

15時。出勤。

結局ひめぎんホールには来なかったSさんは、会社にいた。

急ぎの仕事があったらしい。

« 囲碁週間だが、勝てない。 | トップページ | 衣類の処分と鍵の発見 »

囲碁」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第41回愛媛囲碁フェスティバル:

« 囲碁週間だが、勝てない。 | トップページ | 衣類の処分と鍵の発見 »