サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 今月の河合奈保子さんのポスター(2017/5/12~ B-5) | トップページ | タバコでおかしくなった話 »

2017/05/15

正しく好きでいる人たち

15日(月)

今日は、昨日のイベントの代休。

去年は濡れ衣を着せられてとても悲しい気持ちになったたが、

今年は平穏に終わった。

 

今日はようやく普通の一日だった。

掃除して布団干して、出勤してOA室作業マニュアルの作成3時間。

12時半に帰宅して昼寝。

夕方からダラダラ。

 

 

最近見た記事。

松井珠理奈がプロレス愛を語る。「もはやプロレスは生活の一部!」(NumberWeb)

私がこうやってプロレスのことを話したり、Twitterでプロレスのことを書くと、ドラマが終わったらどうせプロレスツイートも無くなるんでしょ、と言われることもあるのですが、そんなことは絶対にありません! もはやプロレスは生活の一部になっています。プロレスのおかげで頑張れているので、これからもお世話になります。
そして、これからもプロレスファンでいることを約束します!

 

芸能人の中には、

かつてのK-1の藤原紀香とかプロレスの有田哲平とか南原清隆たちのように本当にそれを好きな人たちと、

ビジネスで「好きだ」と言うだけの人たちとがいるが、

ツイッターの様子から見ると、松井珠理奈は本当に好きになったのだと思う。

よいことである。

 

 

 

もう一つ、、同種のネタ。

「1987年の河合奈保子」秘蔵写真に石破茂氏が感慨
(NEWSポストセブン)

私が特に好きだった曲が2曲あります。1曲目が明るくてノリの良い『エスカレーション』(1983年)。今でも、夏になると歌いたくなりますね(笑い)。もう1曲は、打って変わって大人のしっとり感を感じさせた『ハーフムーン・セレナーデ』(1986年)。彼女自身で作曲して、ピアノを弾きながら歌う姿がとても良かったですね。

政治家の中に彼のようにきちんとアイドル好きな人が他にいるのかどうかはしらないが、彼は本当に河合奈保子のファンだったのだと思う。河合奈保子の曲の選択として上記2曲は、正しい。

« 今月の河合奈保子さんのポスター(2017/5/12~ B-5) | トップページ | タバコでおかしくなった話 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正しく好きでいる人たち:

« 今月の河合奈保子さんのポスター(2017/5/12~ B-5) | トップページ | タバコでおかしくなった話 »