サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ファイプロで後楽園のメインを予想する | トップページ | ボケる課長 »

2017/07/16

なめやがって

15日(土)

14時ころ。

7月大会本戦の相手のSさんが見当たらないので、O君とオープン戦をやっていた途中、電話がかかってきた。

社内某所のノートパソコンが全く起動しないらしい。

見に行った。

どうしようもないので、すぐ回収。

 

オープン戦に戻ったが、あっさり大差で負け。87-55。4勝4敗。

00010101-000000-27

1課長Oくんも、ついこないだ勝ったものの、薄氷だったらしい。

 

16日(日)

8:20 出勤

00010101-000000-28

全く起動しない。HDDの損傷と思われる。

つい先日も同様の故障をしたPCを修理したばかりだが、

さて今回はどうなるか。

 

 

まず、Windows7の起動ディスクで修復を試みたが、失敗。

これはもう、HDDを交換するしかなさそうである。

 

00010101-000000-30

ドライバーを使って、裏ぶたを外し、HDDを取り出そうとしたが…

00010101-000000-3100010101-000000-33

ネジが外れない。

 

ネジ山を壊すことを、「なめた」というそうである。

全に、なめた。

00010101-000000-29

摩擦を高めてどうにかする粉を使ったが、無理。

 

 

…。

困った。

 

私は、何百台もコンピュータの修理をしてきてはいるが、

本来は手先が不器用であり、ハードウェアの修理は得意ではない。

 

得意な人~

 

…は、退職したんだった。

 

 

 

しょうがないので急きょダイキに行って、こんなものを買ってきた。

00010101-000000-34

しかし、ネジ山を挟むための空間がないので、挟めない

 

 

あきらめて、そんなこともあろうかと思って同時に買ってきた、

金属を切れるハサミで無理やり切断

00010101-000000-3500010101-000000-37

 

 

 

たまたまOA室にあったSSDと交換して、Windows7の再インストール作業を開始。このあと、WindowsUpdate等も含めて、数時間かかる。

00010101-000000-38

 

 

それと並行して、取り外したHDDを別のPCに接続して中のデータを取り出そうとしたが、普通に接続しただけでは、認識しない。

00010101-000000-40

 

00010101-000000-3900010101-000000-41

しょうがないので、救出用のソフトウェアを使うことにした。

 

いちおう、中のデータは取り出せなくはなさそうだが、

すべてのデータを取り出し可能な状態にまで認識させるのには、

数時間かかる。

 

待ってるだけなのはつらいので、放置して帰宅。13時半。

 

明日もこの作業の続きでかなり時間が取られそうである。

« ファイプロで後楽園のメインを予想する | トップページ | ボケる課長 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

囲碁」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なめやがって:

« ファイプロで後楽園のメインを予想する | トップページ | ボケる課長 »