CPUファンと、テレビに映る観客の私と、久々のNさん
9日(水) 9:30~16:00
出勤直後。海外出張から帰ってきたU君がいたので、雑談。
熱暴走対応その3。
注文していたCPUファンが到着したので、換装作業。
先日の電源交換に比べれば、作業は非常に簡単。
換装が終わり、電源を入れてみたら、
普通に何事もなく正常に動作し始めた。
「冷却」って重要。
夕方。某のメールに関して、移行設定。
作業の最初にちょっとトラブったが、その後はなんとかなった。
退勤後、宮脇に立ち読みに行ったが、曜日を一日間違えていたので、週プロはまだ発売されていなかった。
10日(木) 9:30~14:30
出勤直後。24時間前と全く同じ状態でU君がいたので、雑談。
ようやく某データベースの改良についてある程度の方向性が見えてきたので、集中して改良作業。しかし夕方までは気力が持たず、14時半に退勤。
退勤後、明屋空港通に立ち読みに行った。週プロにはG1松山大会も掲載されていたが、2ページ分だけだったので、立ち読みで済ませた。
夜。GAORAの番組表をみていたら、
武藤敬司プロデュース PRO-WRESTLING MASTERS
というのが放送されるらしい。(再放送は13日、19日、9月27日)
メインのカードは、
藤波辰爾 & 長州力 & 馳浩 vs グレート・ムタ & ザ・グレート・カブキ & TNT
そうか、馳が試合するのか。
行きたかったなぁ。
…。
いやいやいや、私は行きましたよ。
飛行機で成田へ行って水道橋まで電車で行って
ホテルに荷物置いて、後楽園ホールまで。で、帰りも飛行機で。
…このくだり、
2017/06/21Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜
のときもやったけど、
その時と今回が違うのは、
観客の私がテレビに映りこんだ。
これが、GAORAの画像。どうみても、私がいる。
以下3枚は、その時私が現場で撮った写真。
いや、何度も言うけど、ほんとうに、行ってよかった。
11日(金)
- 奈良出身で、
- うちとは業種の違う企業に勤めていたが、
- その後、うちの会社に転職してきて、
- さらに、うちの会社から別の会社に転職していった
という人を、2人知っている。
10:15~12:15
その1人目、大学の学部学科の直接の先輩でもあるNさんが、
久しぶりにうちの会社にやってきた。
が、今日は、まだあんまり馴染みのない祝日の「山の日」なので、
ほとんどの社員が出社していない。
それでも、たまたま来ていたOくんMさんSくんC社長IくんWくんTさんたちと少しずつ話をして、12時過ぎにNさんは去っていった。
私は、2008/08/04 1985年に戻った。-松田聖子コンサート感想-
以来の9年ぶりの再会だったが、
お互いにブランク関係なくかつてと同じ感じで話すことができ、
なによりであった。
その後は、
WWEを観に行ったわけではないはずだが最近アメリカに行ってて帰ってきたW君と、G1予想会議。(「雑談」ともいう)
5分間の会議の結果、「優勝は内藤」ということになったが、
何の意外性もない。
12時半。帰宅。
今日からのG1両国3連戦の話は別記事で。
« 今月の河合奈保子さんのポスター(2017/8/9~ B-6) | トップページ | G1クライマックス27が終わった »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
« 今月の河合奈保子さんのポスター(2017/8/9~ B-6) | トップページ | G1クライマックス27が終わった »
コメント