90年代と、藤井隆さんのアルバム
営業で「インターネットの歴史」について話す今日このごろ。
日本での商用インターネットの開始は92年。
さて。
「見たことないのに見たことある!」 藤井隆が作った『90年代』の映像に吹き出す!
上の動画を視ながら、
(そうそう、90年代のCMは、どれもこれも、まさにこんな感じだった)
と思った。
以前にも書いたが、私の中での90年代CMといえば、
日曜の22時半からの全日本プロレス中継の途中の、
そして、
しっかり作り込まれたCMの完成度の高さと同時に、
(あぁ、藤井隆ってこんなに歌うまかったんだなぁ)
と感嘆しながら、Amazonでアルバムを購入。
インタビュー記事は以下。
藤井隆に訊く、SNSで話題を呼んだ90年代のCM風プロモ動画の裏側
私の専門は80年代だが、90年代から数えても、もう27年。
昭和が遠いどころか、平成ももうすぐ終わる。
« 岩崎宏美さんの39年 | トップページ | 真っ昼間に歌う人 »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
コメント