歌祭文 -ALL TIME BEST-(初回限定盤)(DVD付)
デビュー15周年の一青窈のアルバムを買った。
CD2枚+DVD1枚。パッケージデザインが、なかなかいい感じである。
DVDは約36分収録。
相変わらず安定感抜群の歌唱力である。
美空ひばりの「車屋さん」(1961年)のカバーでは、プラハ国立歌劇場管弦楽団に三味線が加わっていた。
今年のツアーは、このへんでは岡山・香川・広島はあるが、日程的に都合が悪いので遠征できない。
2011年の西条市総合文化会館以来行っていないので、久しぶりに観に行きたい気持ちはあるのだが。
CDの方は、
Disk1「一青歌祭文」はデビュー当時からのベストで、Disk2「新盤歌祭文」が最近の曲と新録曲。
DISC 1「一青歌祭文」 01. もらい泣き | DISC 2「新盤歌祭文」 01. てんてこ舞い |
Disk1の10曲目までは大丈夫。1、3,4、5、6、8、9あたりは歌える。
が、その他は各曲ともまだ十分に聴きこんではいないので、感想を書くのはまた今度。
今日はここまで。
一青窈 | 「歌祭文 ~ALL TIME BEST~」特設サイト(ユニバーサルミュージックジャパン)
« 缶ケースも入手した | トップページ | THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3 »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
« 缶ケースも入手した | トップページ | THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3 »
コメント